伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

磯部・恵利原の早餅つきは加速度的(アスピア玉城)

2013-10-28 07:07:13 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
早餅つきは 加速度的に搗く速度が
目まぐるしく速くなって行き
搗き人は 息づく暇もないほどでした

搗き上がった餅は
餡と青さ海苔の餅にして 振る舞われた


人気ブログランキングへ

アスピア玉城・秋祭り

2013-10-28 07:01:51 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
アス(アース:地球 大地の意)と ピア(仲間 朋友 同僚の意)
からの造語で「大地に息づく人々がふれあえる場」の
意味が込められている

玉城弘法温泉やふるさと味工房アグリかあり
偶然 通り合わせたら 大繁盛
昨日は 秋祭りだった


人気ブログランキングへ

アスピア玉城の「ふるさと工房アグリ」

2013-10-28 07:01:00 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
地元の新鮮な取れたて野菜や パン・ソーセージ 
玉城産豚肉の販売のほか 食堂がある

玉城は フルーツの産地でもあり
次郎柿が旬です

外は 台風の吹き返しが強いが快晴
強風に負けす まだ 
ひまわりが ご機嫌で咲いていた


人気ブログランキングへ

磯部・恵利原の早餅つき(アスピア玉城)

2013-10-28 06:59:14 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
舞台では 磯部・恵利原の早餅つきが
行われていた
蒸した餅米を臼に入れ 飛び散らないよう
練り始めると
餅つきのバックグランドのお囃子は 
終始 子守唄が歌われる

女性も交え 餅つきが始まりる


人気ブログランキングへ