波切大慈寺(だいじじ)では
河津桜が 見頃となり 賑わっている
先代住職の故典嶺さんが1992年ころ
河津町の知人寺へ行ったとき
早咲の美しい桜に心が動き 枝を分けてもらい
挿し木にして育てた桜です
その原木が この桜で 今では 成木になり
立派な花を咲かせるようになった

人気ブログランキングへ
河津桜が 見頃となり 賑わっている
先代住職の故典嶺さんが1992年ころ
河津町の知人寺へ行ったとき
早咲の美しい桜に心が動き 枝を分けてもらい
挿し木にして育てた桜です
その原木が この桜で 今では 成木になり
立派な花を咲かせるようになった

人気ブログランキングへ