伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

さくら・桜・河津桜・志摩大王町で満開

2014-03-05 07:12:25 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
波切大慈寺(だいじじ)では 
河津桜が 見頃となり 賑わっている

先代住職の故典嶺さんが1992年ころ
河津町の知人寺へ行ったとき
早咲の美しい桜に心が動き 枝を分けてもらい
挿し木にして育てた桜です

その原木が この桜で 今では 成木になり
立派な花を咲かせるようになった


人気ブログランキングへ

大王町の河津桜

2014-03-05 07:10:57 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
原木から さらに枝を取り 徐々に 
河津桜を増やすうち 寺の境内は もとより
周辺の山にも植え 花が咲くようになった

後ろの 金色の建物は 鐘楼で
河津桜が満開です


人気ブログランキングへ

志摩の河津桜(大王町波切)

2014-03-05 07:05:22 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
今年は 鳥の害もなく 蕾が整い
咲きそろっているように見える桜

よく見れば まだまだ蕾も沢山あり
このところの 天気の愚図つきで
暫く 花が楽しめるようです


人気ブログランキングへ