伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

今朝の志摩模様

2017-03-08 14:12:22 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
出かけようと 車へ行くと フロントガラスが
凍っていた 
急遽 お湯で溶かした 
英虞湾では 海水から 湯気が揚がる朝


人気ブログランキングへ

浜島・ビン玉ロード(志摩市)

2017-03-08 07:00:07 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
浜島の海岸線のプロムナードには 
かつて 漁網のフロートにしていたビン玉に
LED電球を入れ 照明に使われている
夜間になれば ムード有る散歩道

ビン玉は 漁業で殆ど使われなくなり 
今は 貴重品です


人気ブログランキングへ

わかめ採集 (志摩市浜島町)

2017-03-08 07:00:06 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
ビン玉ロードから 海に目を転ずれば
船が多数出ている

船から 覗きメガネで海底を見
長い竿を操作して わかめ漁です 


人気ブログランキングへ

ツバスの鐘を鳴らすのは だ~れ (志摩市浜島町)

2017-03-08 07:00:04 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
磯笛岬には ツバスの鐘の塔が建っている
この鐘を鳴らすと 希望が叶うという
 
回りには 桧扇貝(ひおおぎがい)を絵馬に
見立て 希望や願いを書いた
貝が無数に吊られている

なを ツバス出世魚です 


人気ブログランキングへ

三重・五ヶ所浦の正泉禅寺 (南伊勢町)

2017-03-08 07:00:03 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
正泉禅寺は 重厚感のある 立派なお寺
庭に咲く しだれ梅 桜が見ごろで伺った
 
a href="http://blog.with2.net/link.php?863292" titleD5278="人気ブログランキへ">
人気ブログランキングへ

正泉禅寺の梅と桜と鐘楼 (南伊勢町五ケ所浦)

2017-03-08 07:00:01 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
手前左が 花のピンクな河津桜 
右奥は しだれ紅梅 かわら屋根が鐘楼
素晴らしい取り合わせで 日本的良い眺めです


人気ブログランキングへ