#サクラタデ 新着一覧
タコノアシなど・散歩道にて
田んぼ散歩の続きです。「おまん、誰じゃ?」の筆頭だったのが、これ。タコノアシ実が赤く色づいているのですが、その形がまさにタコの足。調べてみると絶滅危惧種だそうな。身近なところで会えるとは...
今日は中秋の名月 お軸もお月さま 花入れはスポード 珍しく洋もので
画賛ではありませんが 一休寺の秋の月 花は サクラタデ カリガネソウ 秋海棠 サクラタデ 花がかわ...
シロバナサクラタデ(白花桜蓼)・サクラタデ(桜蓼)・コジャノメ・ウラギンヒョウモン・日記・俳句鑑賞
▲シロバナサクラタデ(白花桜蓼) <タデ科タデ属>なぜか?目黒自然園では、サクラタデでは...
遊水地四季彩々 サクラタデ(2023/9/18)
遊水地を彩る花の一つがサクラタデ。今、咲き始めで10月いっぱい咲きます。遊水地の一角が...
アサギマダラ狙いで六甲高山植物園へ(PartⅠ)
アサギマダラが飛来したとの情報を得て六甲高山植物園を訪ね、そこで出会った花々や虫たちを...
オニドコロ(鬼野老) ヤマウド(山独活) サクラタデ(桜蓼) ギボウシ(擬宝珠)
ヤマウド↑サクラタデ↓自信はないがタデかハギの仲間内➰やはりヌスビトハギのようです🙇🥵 &
●近所を散歩 タチアオイ 桜の実 エゴノキの実 栗の花 ヨウシュヤマゴボウ サクラタデ 綿毛 ウシハコベ オオバヤシャブシの実
一昨日、近所を散歩して撮影しました。トップはタチアオイルドベキア 桜の実 エゴノキの実が生っていました。...
庭の山野草
昨年の秋、連れ合いと山野草の展示・販売会に行き「ヤマラッキョウ」と「サクラタデ」を買っ...
遊水地四季彩々 秋(2022/10/31)
10月も今日で終わり。遊水地も秋色に染まりつつあります。ナンキンハゼの紅葉が一足早く始...
サクラタデにヤナギタデ、白花のキツネノマゴまで!
今日も朝活散歩の続きです。北池横の湿地ぽい草地に久しぶりに足を踏み入れると、最初に現れ...
淡桃のサクラタデ
毎年、「 サクラタデ 」が咲くころ、咲いてるかな~ と探しに行きたくなります。そして見つけるとルンルン...