#サクラタデ 新着一覧
秋の小さな花。
神代植物園前秋の植物多様性センター●目の前の神代植物園にはちょくちょく訪れていますが久しぶりの多様性センターです。ことしは野川の観察園で秋の小さな花たちにふられ
野は秋へ ジョウビタキなど
急激に例年通りの気候へと・・・ぼちぼち暖房機などのメンテおしておこうかな私は耐寒性が高いのですが、家族は寒がりなので私の感覚でいると怒られると思います。...
胆嚢摘出手術の日でした!
腹痛を訴え救急車をお願いしたのは先月25日の朝でした検査の結果 胆汁が結石で詰まり流れが滞る急性胆嚢炎と診断され2週間強かけて胆汁を
桜色のタデ
2~3日前の天気予報では、今日は の予定でした。ま~た休みの日が雨だねぇと会社でも話し...
遊水地の一角がピンクに
遊水地のサクラタデが花盛りです。群生している所がピンクに染まっています。一つ一つの花は...
桜蓼など
野川公園で見た花(2023.9.26):サクラタデ、カラスノゴマ、キンミズヒキ、シモバシラ、フジバ...
10月初旬に六甲高山植物園を訪ねて(PartⅢ)
続けて六甲高山植物園で出会った花々や昆虫などを紹介しますね~サクラタデの花は終盤を迎え...
野川公園のサクラタデなど
9月26日(火)の野川公園・自然観察園の続きです。 今回は大好きなサクラタデを中心に載せて...
水辺のシソ科とタデ科と・・・~寿長生の郷 2023/9下旬(3)
滋賀県大津市の菓匠、叶匠寿庵が営む里山・寿長生の郷(すないのさと)秋の散策報告の3回目...
頭の黒いネズミでした
最近、登録してある自治体(複数)のメーリングリストからクマ出没やクマを見たというメールが...
タコノアシなど・散歩道にて
田んぼ散歩の続きです。「おまん、誰じゃ?」の筆頭だったのが、これ。タコノアシ実が赤く色...