昨年の秋、連れ合いと山野草の展示・販売会に行き「ヤマラッキョウ」と「サクラタデ」を買って帰りました。
我が家の狭い座敷の床の間に「ヤマラッキョウ」、玄関の靴箱の上に「サクラタデ」を飾り、しばらくの間楽しませてもらいました。
花が枯れた頃に2つの山野草を鉢から出して我が家の南庭に移植していたのです。
南庭ですが陽当たりは良くないので、根付くか心配していましたが、今年、可憐な花を咲かせてくれました。
「ヤマラッキョウ」はこんな感じです。
「サクラタデ」はあまり勢いがありませんが、ちゃんとピンク色の小さな花を咲かせています。
どちらも、派手ではありませんがとてもステキです。
どちらも、派手ではありませんがとてもステキです。