![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/13d9f80a76e8897ea306d0d36b9432fb.jpg)
きょうは雨の予報で、葵祭は延期になった様です。
朝起きた時は午前中より午後の方が雨になる予報でしたが、見事に外れて?午後は日差しが暑いくらいでした。 三時前にパラっと降っていました。
昨日は雨と体調不良で散歩は休みましたので、体調もましになり雨降らないとなると、歩きに出ない分けにはいかない?
散歩は千本釈迦堂からで、まずはヒメヒオウギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/25/b67f63afb6e40719987de08d182f5039.jpg)
前回は白っぽいヒメヒオウギでしたので、きょうは赤い方を掲載。
釈迦堂南門から出て、柘植の木の下で咲いているムラサキカタバミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/4f303ca74798ed1bb7e9a7a07127ee6e.jpg)
日差しが有るので、花が元気に見えています。
きょうの釈迦堂は外人さんの参拝者が三名で、日本人はゼロ。
ゴールデンウィークが終わって、日本人の観光客はめっきり減ってきている様な?気がします。
釈迦堂を南へ下がり、立本寺へ入ってキキョウソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/3fffbb31cf8405cce679700d10fde055.jpg)
ほんの咲き始めで、花は小さめ。
祖師堂前の草むらからで、ヒメコバンソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/4eebd6faf67a588b3b1b2cf048de054b.jpg)
きょうは等倍撮影しています。
小穂は巾も長さも4㎜ほど、先の方に出ているのが花になるのかな?
本堂西側のケヤキの下で見られるスズメノエンドウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a9/0b717f81710776bef6c41b90dea1194f.jpg)
実が大きく膨らんで来て、莢の長さは8mmほど、中にある豆は径2㎜ほどの様です。
立本寺を出て相合図子通りを下がって下立売通りを西へ。達磨寺の前を過ぎて紙屋川を渡り西大路通りへ出て円町へ。 円町で買い物を済ませて西大路通りを上がりました。途中信号待ちをして歩きだしましたが、この時に外人さんと同時スタート。
見る間に間が開いて行きます。コンパスの長さが段違いと納得。
西大路通りを上がって平野神社へ入り、奥の桜園からニワゼキショウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/e4be4cb689e609246b06f7e15af803dd.jpg)
前回も載せましたが、沢山纏まって花が見ごろです。
桜園の北の端ではハコネウツギも見ごろになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/78/ecd310fcf472f7bcd082058ca75571a0.jpg)
白く咲き始めて、時間経過で赤から臙脂色に変わって行きます。
桜園では珍しく日傘を差したご婦人と擦れ違いました。お互いマスク無し。
擦れ違う際に慌ててハンカチで口と鼻を塞いでおられましたが、コロナが怖いならマスクを外さないようにと言いたくなりました。
桜園から本殿エリアへ廻ってタチバナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b7/015fb5f11b24bae90412f85769eb7be3.jpg)
日当たりの良い南側は花が減って来ていて、北側はまだ多く見られています。
本殿エリアにはフユサンゴが多く植えてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/644aed0fb6a6a09ec6c937a6e31e9d03.jpg)
花も多く見られますが、さすがにまだ実は見られません。
以上、15日の散歩は、千本釈迦堂、立本寺、平野神への初夏だより散歩でした。
昨日は体温が35.6℃から36.8℃の間を上がったり下がったりしていました。
ここ三日ほど軽い頭痛と頭のボーっと感が続いていますが、昨日は寝ころんだ状態で頭を動かすと軽い吐き気が有りました。 抗癌剤を飲み終わって一週間ですが、中々副作用が無くならない様です。
副作用と言うより、自律神経がおかしくなってる?なんて事も考えたり。
で、きょうはまだ軽い頭痛と頭のボーっと感は有りますが、昨日歩いていないので、きょうは歩きに出ました。
週末に入院して、週明けには手術ですので、出かけずに家でおとなしくしている方が良いのかも知れませんが、何時も歩きに出ている習慣は変えたくないと思い、また歩かないと物足りなさを感じます。
なので、雨さえ降らなければ木曜日まで歩きに出るつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/13d9f80a76e8897ea306d0d36b9432fb.jpg)
光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH
8707
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます