#ニオイアラセイトウ 新着一覧
冬~初夏の花:エリシマム②
昨年、投稿した愛媛の「ベニマドンナ(紅まどんな)」をいただきました。ありがたやありがたや。「南香」と「天草」の交配で生まれた品種。温州みかんやオレンジと同じ赤色系柑橘で、外皮はみかんより...
水難、また、水難、その1
ユウゼンギク(Symphyotrichum novi-belgii)アスター、ニューヨークの - カラスといちごとク...
エリシマム(ニオイアラセイトウ)
初めて見る花と出会いました。菜の花のようなつぼみも見えました。「エリシマム」という名で...
ニオイアラセイトウ(匂紫羅欄花)
ウォーキングコースの途中にある家、外塀に沿ってプランターが並べられていました。プランタ...
自宅に咲く草花達 2023小満②
さてさて、昨日の続きです(笑) もう少し庭の草花が咲いているので紹介します ...
ニオイアラセイトウ
2023/05/01 09:142023/05/01 09:142023/05/01 ...
自宅に咲く草花達 立夏Ⅱ
ネタが無くなった時の頼みの綱 自宅の草花達・・・ 立夏の内に二回目のしょうかい...
いま咲いてる花 過去に咲いた花
📷2022年4月13日:気づいたら、咲いていた。ニオイアラセイトウというらしい。 ...
自宅に咲く草花達 立夏
パソコンを打ちながら裏庭を眺めていると・・・ん? 庭石の下にあるのは・・・アオイ...
春の花:エリシマム
「エリシマム」(Erysimum=旧学名:Cheiranthus)ヨーロッパ南部~西アジア原産別名:ニオイ...
秋~春の花:ストック
今日は寒いですね。最高気温13度。一日、曇りの予報です。風邪を引いて新型コロナの感染者...