#苞 新着一覧

バナナの開花
畑を見回っていたら、バナナの蕾が顔を出していました(1月25日)。4日後。10日後、もう気になってしょうがない。18日目には花が開きはじめそして25日目の今日、バナナの子供が顔を見せました。苞の下にこ

キバナセツブンソウ
2022.03.22撮影これは、雨に濡れたキバナセツブンソウ(Eranthis hyemalis)です。バンクーバ...

黄色い花、わたしの2月の庭から
2024.02.09撮影2月のわたしのお庭は、例年は、ヘレボルスの独断場です。でも、今年、ヘレボ...

花オレガノ、花期は長い・・・
2022.10.09撮影観賞用の花オレガノです(周りに見える葉っぱは、他の植物の葉)。オレガノの...

今日の御宿 23/05/20 アフリカハマユウの苞!
予報では雨は夜明け前に上がるはずでしたが昼まで降...

フクジュソウ? セツブンソウ?
Adonis ramosa(フクジュソウ)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%AF%E3%82%B8%...

スノードロップ(+ハートの印)
2021.01.19撮影今日は、スノードロップをご覧ください。学名 Galanthus nivalis英名 Snowdrop...

ハナミズキ? ヤマボウシ?
2022.08.22撮影これが結構美味しい。特別美味しい、までは行きませんが。木から落ちているの...

ハンカチノキ
毎年出会うのを楽しみにしている花は多くてそのひとつ、ハンカチノキ。今年、花が少なかった...

ハンカチノキとハナイカダ(赤塚植物園 2021.4.11撮影)
引き続き、11日(日)の赤塚植物園です。バラ園の横のハンカチノキの花が見頃です。ミズキ科...

ハナミズキ
近所のハナミズキです。やはり青空に映えますね。カワイイピンク🌸葉の緑もお似合いです。しかしながら、花に見えるピンクも実は...