破・常識 あつしさんのブログより
http://5am5.blog.fc2.com/
今日の破・常識!
横並びの”個の時代”には
もう 爬虫類脳から出る快楽ホルモンは必要ない・・・らしい(笑)
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。
「こんにちは こうしてお話し出来ることに感謝します。
あなたの身体には 爬虫類脳(脳幹)と呼ばれる器官があります。
これは 今までの社会・・
弱肉強食の世界で生きていくためには必要な器官でした。
3次元的領域を生き抜くために
その爬虫類脳が発達していったのです。
ですので 勝ち負けを決めるスポーツなどには
その爬虫類脳が必要になってきます。
爬虫類脳のスイッチをONにすることで
3次元的領域のゲームを楽しむことが出来ます。
勝負ごとは いわゆる弱肉強食 強いものが弱いものを征服、
支配 コントロールするというゲームですから、
爬虫類脳をONにしなければ出来ないのです・・
愛と調和では 相手のスキを狙う、裏をかく、嫌がるところを突く
などと言う発想は浮かんでこないからゲームに勝つことは出来ません。
そして 爬虫類脳はもともと弱肉強食、
強いものが上位に立つ・・という本能ですので、
その本能を刺激することで 爬虫類脳から快楽ホルモンがでて
勝負事に対して興奮状態になり気持ちが良くなります。
普段は おとなしい静かな人なのに
スポーツに関しては 人が変わったようになる人がいますが
それは快楽ホルモンがでて 興奮状態になってしまうからなのです。
そして その気持ちよさは中毒的な要素を持っていますので
その快楽を求めて また それを繰り返すようになります。
でも 刺激は慣れていきますので
同じ刺激では快楽ホルモンが出にくくなってしまうので
もっと快楽ホルモンを出すためには
もっともっと刺激を大きくしていかなければいけなくなってしまいます。
そして 次から次へと対象(相手など)を制覇し
地位を上げていくことにまい進するようになるのです。
スポーツでは 一回戦を勝てば 2回戦・・
最後の一人(優勝者)を目指して
相手を倒して進んでいくルールです。
社会も同じですね・・ここでは 詳しくは言いませんが
まわりを見渡せばわかると思います。
このまい進を あなたの今までのピラミッド社会では
向上と呼んでいるのです。
人よりも 少しでも高い位置に上ること・・
これが あなた達が意味する向上というものです。
ですから 今までの3次元領域(弱肉強食のピラミッド社会)では
爬虫類脳が発達している方が 生きていくのが楽しくて
人の上に立つことが出来る地位を得ることが出来たのです。
しかし この爬虫類脳から出る快楽ホルモンは
弱肉強食の波動ですから 粗く 重い波動ですので、
これからの新しい社会にはそぐわないものとなってきます。
5次元領域は 愛の波動の割合が高い領域ですので
5次元的領域の波動と共振する方向を目指しているのであれば
出来るだけ爬虫類脳の機能(快楽ホルモン)を
OFFにすることをおすすめします。
世界ではたくさんのスポーツの祭典がありますが・・
これには いろいろな意味があることを 知ってください。
もちろん スポーツに対して私は
良いとか悪いとかの判断をしてるわけではありません・・
ですが 勝負にこだわる・・ということに関して
波動的にお話しさせていただいています。
身体を動かす、楽しむ・・ということでスポーツをすることは
とても素晴らしい遊びだと思います。
たくさん 楽しんで たくさん遊んでください。
勝つ、負ける、・・そして 血を見る・・
これらは 爬虫類脳から 快楽ホルモンを放出させます。
それは 中毒になり もっと刺激を求めるようになり
そして 重く粗い波動と共振することになります。
スポーツだけでなく、映画、ゲーム、そして 経済活動など、
この点を考慮の上 どのように遊ぶか、何を選ぶかを
もう一度見直してみてください。
あなたのまわりにも 気が付かないところに
爬虫類脳を刺激するものがたくさんある・・
ということを 少し意識してみてください。
あなたに優越感を感じさせるものも 爬虫類脳をONにしています。
あなたが 目指している個を大切にする 横並びの”個の時代”には
もう 爬虫類脳から出る快楽ホルモンは必要ないということです。
あなたに 愛と感謝 そして平和の光を送ります」
ありがとう アシュタール!
横並びの”個の時代”には
もう 爬虫類脳から出る快楽ホルモンは必要ない・・・らしい(笑)
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。
「こんにちは こうしてお話し出来ることに感謝します。
あなたの身体には 爬虫類脳(脳幹)と呼ばれる器官があります。
これは 今までの社会・・
弱肉強食の世界で生きていくためには必要な器官でした。
3次元的領域を生き抜くために
その爬虫類脳が発達していったのです。
ですので 勝ち負けを決めるスポーツなどには
その爬虫類脳が必要になってきます。
爬虫類脳のスイッチをONにすることで
3次元的領域のゲームを楽しむことが出来ます。
勝負ごとは いわゆる弱肉強食 強いものが弱いものを征服、
支配 コントロールするというゲームですから、
爬虫類脳をONにしなければ出来ないのです・・
愛と調和では 相手のスキを狙う、裏をかく、嫌がるところを突く
などと言う発想は浮かんでこないからゲームに勝つことは出来ません。
そして 爬虫類脳はもともと弱肉強食、
強いものが上位に立つ・・という本能ですので、
その本能を刺激することで 爬虫類脳から快楽ホルモンがでて
勝負事に対して興奮状態になり気持ちが良くなります。
普段は おとなしい静かな人なのに
スポーツに関しては 人が変わったようになる人がいますが
それは快楽ホルモンがでて 興奮状態になってしまうからなのです。
そして その気持ちよさは中毒的な要素を持っていますので
その快楽を求めて また それを繰り返すようになります。
でも 刺激は慣れていきますので
同じ刺激では快楽ホルモンが出にくくなってしまうので
もっと快楽ホルモンを出すためには
もっともっと刺激を大きくしていかなければいけなくなってしまいます。
そして 次から次へと対象(相手など)を制覇し
地位を上げていくことにまい進するようになるのです。
スポーツでは 一回戦を勝てば 2回戦・・
最後の一人(優勝者)を目指して
相手を倒して進んでいくルールです。
社会も同じですね・・ここでは 詳しくは言いませんが
まわりを見渡せばわかると思います。
このまい進を あなたの今までのピラミッド社会では
向上と呼んでいるのです。
人よりも 少しでも高い位置に上ること・・
これが あなた達が意味する向上というものです。
ですから 今までの3次元領域(弱肉強食のピラミッド社会)では
爬虫類脳が発達している方が 生きていくのが楽しくて
人の上に立つことが出来る地位を得ることが出来たのです。
しかし この爬虫類脳から出る快楽ホルモンは
弱肉強食の波動ですから 粗く 重い波動ですので、
これからの新しい社会にはそぐわないものとなってきます。
5次元領域は 愛の波動の割合が高い領域ですので
5次元的領域の波動と共振する方向を目指しているのであれば
出来るだけ爬虫類脳の機能(快楽ホルモン)を
OFFにすることをおすすめします。
世界ではたくさんのスポーツの祭典がありますが・・
これには いろいろな意味があることを 知ってください。
もちろん スポーツに対して私は
良いとか悪いとかの判断をしてるわけではありません・・
ですが 勝負にこだわる・・ということに関して
波動的にお話しさせていただいています。
身体を動かす、楽しむ・・ということでスポーツをすることは
とても素晴らしい遊びだと思います。
たくさん 楽しんで たくさん遊んでください。
勝つ、負ける、・・そして 血を見る・・
これらは 爬虫類脳から 快楽ホルモンを放出させます。
それは 中毒になり もっと刺激を求めるようになり
そして 重く粗い波動と共振することになります。
スポーツだけでなく、映画、ゲーム、そして 経済活動など、
この点を考慮の上 どのように遊ぶか、何を選ぶかを
もう一度見直してみてください。
あなたのまわりにも 気が付かないところに
爬虫類脳を刺激するものがたくさんある・・
ということを 少し意識してみてください。
あなたに優越感を感じさせるものも 爬虫類脳をONにしています。
あなたが 目指している個を大切にする 横並びの”個の時代”には
もう 爬虫類脳から出る快楽ホルモンは必要ないということです。
あなたに 愛と感謝 そして平和の光を送ります」
ありがとう アシュタール!