では今日のアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^
「こんにちは こうしてお話しできることを感謝します。
悩み事があるのならば、少しゆったりとした時間を作って、大きく深呼吸をし、
ゆっくりと自分に問いかけてください。
あなた(私)は、どうしたい??・・と。
すぐに答えを出さなくていいです・・・何も答えが浮かんでこなければそのまま、
じっと待っていてください。
悩みというのは、ただ決められないだけのことです。
決められない・・だから悩む・・それだけのことなのです。
決めないから、現実もそのままの状況が続くのです。
あなたがどうしたいのかを決めれば、それは悩みではなくなります。
決めればどうすればいいかがわかります。
分かればそれをすればいいだけのことなのです。
決めること・・を決めないので、悩みと思われる事象に振り回されるのです。
どうしたいのかがわかり、どうすればいいのかがわかれば、その事象に振り回される
ことがなくなり、その事象はあなたのコントロール下に入ります。
あなたが解決する手段を手に入れることが出来るのです。
小さな例ですが・・
ラーメンとカレー、どちらを食べるか悩むわ~~・・っていうことよくありますね。
その後の言葉はたいてい・・決められないから困るのよねぇ~~・・じゃないですか?(笑)
その時のあなたはわかっているんですね、決めれば悩む必要はないということを・・
このような日常によくある悩みも、あなたが大きいと思っている悩みも同じです。
決めればいいんです。
そうすれば悩みではなくなります。
決めるときに大事なのは・・あなたがどうしたいか・・なのです。
いろんな外側の条件ではなく、その時にあなたがどうしたいか・・
そこが決めるときに一番大切なのです。
外側の条件で決めると、何かあったときに後悔などの気持ちが残ります。
でも、自分がこうしたいと思って決めたのだから、と思えると潔くいられ
後悔の気持ちは出てきません。
どうしたいか・・それで決めてください。
もし誰かとケンカになってどうしようかと悩んでいるとしたら、
あなたはその人とどうしたいのか?を自分に問いかけてください。
その人と一緒にいたいのか? それともそのままケンカの状態を続けるのか?
一緒にいたいと思えば、自分の気持ちを素直にその人に話をしてコミュニケーションを
とってください。
そのままでいいと思うのであれば、その人と離れれば良いのです。
プライドなどを大切にするのか? それとも自分がご機嫌になれる方を選ぶのか?
あなたはその人とどうしたいのですか?
あなたが決めてください・・他の人のアドバイスもいいかもしれませんが、
それは参考程度に聞いておいて、あなた自身がどちらを選べばご機嫌になれるか・・
そこを一番に考えてください。
他の人の意見は、その人の考えであってあなたのものではありません。
あなたの意見を尊重してください。
自分に・・どうしたら? どちらを選べばあなたは気持ちよくなる?・・と聞いてください。
必ず答えが返ってきます。
頭を出来るだけ空っぽにして、ただ何かが自分の中から浮かんでくるのを待って
いてください。
必ず浮かんできます。
マインドとは全く反対のことが浮かんでくるかもしれません。
でもそれが、あなたが本当に望むことなのです。
悩みはどうしたいのかが分かれば、悩みではなくなります。
あなたに愛と感謝 そして平和の光を送ります」
ありがとう アシュタール!
私たちからもあなたに愛と感謝 そして平和の光を送ります。