配慮
よくレストランで見かける光景。
全くもってこの国のダイニング係りには啓客すなわち配慮というマニュアルはないのかもしれない。
日本人が見て思うことです。
一部の日本レストランなどでもそうですが、何しに来たのみたいな顔つきでジロ。
コック連中も配膳窓口からジロ。
最悪は、食事中に客の後ろにつったってジロ。
各レストランの教育の違いがもろに出てくるようです。
突っ立っているだけであればなんら問題 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
カテゴリー
- Weblog(159)
- フィリピン(1636)
- バランギガ虐殺(10)
- Kasaysayan ng Maynila(35)
- フィリピン食(17)
- フィリピンの歴史(45)
- The Philippines 1870-1935(38)
- マルコス(6)
- フィリピンと世界歴史(14)
最新コメント
- シンデレラ/フィリピン旅行の必需品
- はじめ/そうですフィリピン
- King of Manila/そうですフィリピン
- 獏良/現実と矛盾
- Kelly/ミンダナオ島早朝の銃撃
- PP/快挙
- King og Manila/快挙
- 花咲爺/バハラナ(Bahala na)
- なかい/ひるまないフィリピン
- PP/ひるまないフィリピン