地震雷火事親父は日本の諺。
ネズミゴキブリ蚊に売春婦は、フィリピン調。
フィリピンは雨期に入って、夕方雷を伴ったにわか雨が降るようになってきました。
上下水道が雨で氾濫すると、なぜか家の中にネズミゴキブリが、しかもでかいサイズが出始まります。
食べ物などは、ラップするなどして冷蔵庫へしっかり保存することです。
この雨期になると、蚊も異常に繁殖して、予防薬のないデング熱にかかるおそれも出てきます。
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(159)
- フィリピン(1633)
- バランギガ虐殺(10)
- Kasaysayan ng Maynila(35)
- フィリピン食(17)
- フィリピンの歴史(45)
- The Philippines 1870-1935(38)
- マルコス(6)
- フィリピンと世界歴史(14)
最新コメント
- シンデレラ/フィリピン旅行の必需品
- はじめ/そうですフィリピン
- King of Manila/そうですフィリピン
- 獏良/現実と矛盾
- Kelly/ミンダナオ島早朝の銃撃
- PP/快挙
- King og Manila/快挙
- 花咲爺/バハラナ(Bahala na)
- なかい/ひるまないフィリピン
- PP/ひるまないフィリピン