goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピンりぱぶりっく狂笑国

フィリピンらしく
フィリピンでも
フィリピンだから

無能・無脳

2007-06-11 | フィリピン
こういうことを書くと顰蹙をかいますが、事実を。
このフィリピンの商売に携わっている現地人。
一見本当に勤勉に見えます。但し、8時間。
飲食業を例に挙げると、日本レストランと韓国レストランでは、その待遇が非常に違います。
多くのレストランはサービスチャージを請求している店があります。
このサービスチャージ。正社員であれば100%還元。しかし、多くのレストランは6ヶ月で契約をきってしまうことが多いのですが、50%くらい。あるいは試用期間は無し。もあります。
この国で本格的にビジネスに携わっている方は、専門的な弁護士等と契約、納税からビジネスパーミットの更新まで抜かりなく。当たり前のことをして事業を展開しているのですが、やはり中には従業員への給料は毎月遅配。チップやサービスチャージをごまかして支給。告訴騒ぎになり、結果として店を閉める結果になることも多いようです。
フィリピンでの企業、特に飲食店は事業展開が結構難しい環境にもあります。よく人件費が安いといいますが確かに、日本と比較すれば。しかし、1名で済む仕事も2名必要なこともあります。当然、何かの理由につけて欠勤も多いのも事実。余剰人員確保が必要になる理由の一つでも。
最近大きな社会問題化しているのがフィリピン人コック。「イエッサー」といっていながらいつの間にか会社へ出勤してこなくなった。自宅へ確認したら海外へ行っていた。
特に寿司職人がこのようなケースに発展することが多いようです。一見忠誠心。外面だけであって、裏ではあらゆる手引きをしてごそっともっていかれることもあります。
このフィリピンでは、最近寿司職人の質が非常に落ちてきています。腕の良い職人は殆どいないと思わないと、これから開業を予定されている方は大変なことになります。
確かに募集を掛けると人数は来ます。ではそのスキルは。
これが本当に大変です。
皿洗いをディスウオッシャー。
厨房まかないをキッチンヘルパー。
コックをシェフ。
厨房まかないをしていたキッチンヘルパー。このクラスの者がウジョウジョいます。では、何ができるのか。
殆ど触った程度と思うと後で後悔しないと思います。
多くの応募者は、履歴書へ過去の業歴を偽って記入していることが多いと思います。
経験年数が2年くらいでコックとかいてきたら、その前歴をよく見てみることです。大概は6ヶ月くらいで退職していますから、前職がコックとかいてきたらヘルパーをしていたと思って間違いないと思います。確かに中には非常の腕のよい方もいますが、このクラスの者であれば殆ど料理は作れないと思って間違いないのかも。多少の下ごしらえというか準備くらいと思えば間違いないと思います。
仕事をえたくて偽りを書いてくる。これも書類上では決して見抜けないこともあります。このような専門職の場合には、必ず実技をさせることだと思います。
就職しても、開店前の準備はオープニングといって10時くらいから入店しますが、開店時間になっても準備、こういううことは状態的に起きます。しつけ云々なのですが、怖い人、すなわち経営者がいれば確かに。いなければ徹底して手を抜かれてしまいます。
友人の店へ出かけたとき、すしを食べました。寿司シャリを口に運んだ時点で腐っている。直ぐにコックへ苦情を言ったら、寿司飯は酸っぱい。これは腐ってはいないとつっぱらて、多くの人が試したらやはり腐っていた。嘘みたいなことが平気で怒ります。
日本食でも特に生ものは、コックに任せておくと非常に危険です。
最大の難関は、フィリピン人経営者と日本人経営者の場合には日本人が非常に不利なようです。
残業3割増。休日出勤倍払いなど労働法に基づいた要求をしますが、経営者が現地人の場合、休日出勤に対しての割増支給はせず、オフセット休暇を与えている経営者が多いようです。残業も支給せずにオフセットタイムでカバー。但しこれには、入社時こういうことをしますという内容を雇用契約書へ記載しておくことが必要です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勤務 | トップ | 雨期 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
賃金は安くても (Gr.)
2007-06-11 22:23:47
一人で出来るようなことを二人居ないと‥ 無断欠勤を考慮すると三人必要ですかね?



そうなんですねぇ~

目からウロコのようでした。



日本国内の飲食店ではやる気も無いし、馬鹿みたいに農作業のオバちゃんみたいな格好してる人達に結構な時給を払います。



もちろん、面接時には約束事もきっちりと。



子供の具合が悪い!と急遽休みます。無断欠勤の上、翌日あたりに連絡が‥

三日も休み続けているので余程子供の様態が良くないかと?電話してみるが、電話に出ない。



あーこりゃあ入院でもしたか?などと思っていると連絡が入り「辞めます」と。しかもメールで‥



ナゼ?



あとから周りのピリピン人に聞いてみると‥

無断欠勤した日から余所の店でしっかり仕事してますだと‥



あっ、このパターンは特別では無く、三人に二人はそのようです。



スンゴイですねぇ

ピリピン人。三人に二人はキチガイ(T_T)



もっともわたしに言わせると、飲食店勤めるほとんどがこのレベル。

稀にまともなヤツ見ると、極極普通なのに何かとっても「偉い!」と誉めちゃったりして‥

おぢさんも気が狂いそう
返信する
なるほど (PP)
2007-06-12 02:13:56
>Gr.様 フィリピンも日本もにたようなものなんですね。コメント有難うございました。
返信する

コメントを投稿

フィリピン」カテゴリの最新記事