フィリピンりぱぶりっく狂笑国

フィリピンらしく
フィリピンでも
フィリピンだから

フィリピン旅行の必需品

2025-01-26 | フィリピン

フィリピンへ遊びに行くなら何が一番だと思いますか?

フィリピンへ旅行する際に必ず持参するのは「はさみ」と「箸セット」そして薄型の携帯用雨傘です。

「傘」:フィリピンはいつスコールに見舞われるかわかりません。

なぜ傘をかと言いますと、フィリピンの首都圏の建物は独特の油気等の埃が蓄積していて、雨が降り出した途端

黒い雨水に見舞われることがあります。洋服などに付着させたくないので絶えずバックへ入れています。

Amazonで結構安く売っています。

「箸」:日本料理店などではそれなりの割り箸を置いていますが、全般的に中国やベトナム製の仕上げの悪い箸が

多いです。また共用箸になってきている店もあります。スプーンやフォークはとにかく洗い方が悪く決して清潔とは

思いません。レストランなどは、埃が充満する部屋で、テーブルに配膳してあります。

神経質なわけでもないのですが、自己防衛でスプーンと箸セットを持ち歩いています。

なぜはさみが?と思われますが、コンビニなどで袋菓子や或いはカップ麺を購入した際に経験したことがあると思います。

また、ホテルアメニティはビニール袋に入っている場合が多いのですが、これがなかなか開けないことが多いと思います。

日本国内のように何ら抵抗なく開けられるものとは違います。

海外では、指で簡単に開けられる袋物が非常に少なく、これでもかと力を入れても開きません。

また室内に常備してある、コーヒー、お茶などを飲む場合、ビニール袋がなかなか開かなくて、力任せに開けたら

中身が床へ溢れた。などという経験もあるかと思います。一丁持っているだけで便利です。

そのようなものは買わないから。という方には必要はないと思いますが、私は必ず持参しています。

なお、はさみ等を持ち込む場合、預け入れ荷物へ入れておけば良いのですが、最近バックパック一個でお出かけになる方も

多いと思います。

写真の商品

傘:ポケフラットサンシェイド50cm折 1650円 ドンキでは1200円くらいでした。

箸スプーンセット:favoriのケース付きセット。スーパーで600円くらいでした。

鋏:ダイソー100円 何種類かありますが掲載した写真の鋏はよく切れて壊れません。機内持ち込みも問題ありません。

ご参考までに

凶器と判断されるハサミ、カッター、ナイフ、工具類は機内への持ち込みはできません。
必ず手荷物と一緒に手荷物カウンターにて預けていただくか、出発保安検査場に設置されている放棄品箱へ廃棄しなくてはいけません。

ただし、以下に該当する場合は機内持ち込み可能です。
・先端が尖っていないもので刃体6cm以下のはさみ
・小さな眉毛きりはさみや鼻毛きりはさみ等の化粧用はさみ
・携帯裁縫セットのはさみ
・T字型剃刀
・眉毛や産毛用の小さな剃刀(刃体の長さが4cm以下であることが条件)
・爪切り(甘皮切りの小型ナイフが装着されているものは、機内持ち込み不可)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンラオン火山で降灰 | トップ | お気をつけて下さい »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
BABAE (シンデレラ)
2025-01-26 19:54:20
おんなならそのくらいしんけいしつでオーケー
ララキではこまるが
返信する

コメントを投稿

フィリピン」カテゴリの最新記事