フィリピンりぱぶりっく狂笑国

フィリピンらしく
フィリピンでも
フィリピンだから

思惑通りにはいかない

2012-11-20 | フィリピン

街中はもはやクリスマスムード。

例年になくムード作りが遅かったようにも。

11月の半ばに入り、なんとなくビジネスマンタイプの方の出入りが多いようです。

中国リスクの影響かもしれない。

そして町中ケアーギバームードは相変わらずマラテ名物。

アキノ大統領の方針。すなわち贈収賄をなくすための努力をしてきたにもかかわらず、またもやきゃがくが発覚。

そしてびない副大統領による暗殺疑惑。

なぜにフィリピンは何十年も同じことを繰り返すのか。

今年は特に警察官が、戒厳令が引かれた、マルコス時代のような強盗まがいの警察官による事件が増えた。

あの当時、ポリスチックがあり、タクシーで出歩くと戒厳令違反。時すでに戒厳令は解除されていた。が、強盗まがいのポリスチックに悩まされた。

その当時から、ステーション5の悪行の数々。

最近、マラテ界隈は新たなレストラン戦争みたいだ。

相変わらず価格が高くてまずい雅。

大健闘はやはり田辺のランチかもしれない。が、やはり材料が落ち始めてきた。

日本橋亭もそこそこ客は入っているのですが、あの味とあの材料で。ランチにはおにぎりが付くのですが、材料はやはり決してほめられるものではない。

ボコボ界隈、ペドロヒル界隈には多くの日本式といったほうが正しいのかもしれないレストランがかなりできた。が、収入を考えたら本当に高い。

最近思いついたこと。三越(パンパシフィックホテル マラテスクエアー)のコーヒーが本当にまずくなった。確かに客も少なく値段もホテル内なので致し方ないとしても、コーヒーの豆を変えた証拠かもしれない。

今コーヒー飲むのであれば、穴場はパールガーディン2階レストラン。wifi無料、コーヒーお替り自由。

食事は決しておいしいとはいえがたいのですが、コーヒー飲んでインターネット。この界隈で一番かも。

クリスマスが近づき、また犯罪が起きます。

決して油断なさらずに楽しんでください。

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィリピンでここまでない | トップ | 携帯電話の怪 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (551)
2012-11-21 15:21:56
永く記事の更新が無かったので心配しておりました、
ご無事の様でなによりです。

フィリピンでは-berの付く月は要注意でしたね、お気を付けて下さい。
返信する
すみません (PP)
2012-11-21 22:34:26
551様
すみません。かなりくたくたになりながら生きています。
とあるプロジェクト中で・・・・・・
いまだ生きています。
返信する

コメントを投稿

フィリピン」カテゴリの最新記事