大泉の仲間たち

大泉高校15期生の交流/親睦のためのブログです。

「般若湯」

2024-08-12 09:45:00 | 日記
 お坊さんたちは、お酒のことをこう言うよう
です。これは落語から仕入れた知識です。

 本来般若とは。現実を離れて実相に迫る知恵
のことのようですが、酒を飲む=快楽を得ると
いう別の世界に入る(酔っ払う)かもしれない
のに、その逆の意味を指すとは、皮肉のような
気がしますがね。^^;
 まあ、酒を飲むことにより、別の考えに至る
ことがあるのかもしれませんがね。^^;

 そういえば、精進料理で、擦った山芋に海苔
を張り合わせて、醤油で色付けして「うなぎ」
もどきを作ることもあったそう。魚は食べても
良いのですがねぇ。うなぎの蒲焼が恋しかった
のでしょうか。^^;
 本来は獣を食してはいけないのに、うさぎの
耳を羽に見立てて、鳥として食すこともあるの
だとか。四足がNGだが、鳥は二足だからOKなの
か?ま、そう言うわけで、うさぎを数えるとき
は 1羽 2羽と数えますね。
 坊さんの修行中には大変なエネルギーが必要
でしょうから、何とかして、動物性タンパク質
や脂質を摂る工夫の一環なのかも知れません。
そのために豆腐が発明されたのでしょう。

 それと、女が鬼のようになった面を般若面と
言いますよね。なぜなんでしょうか?男の悪い
所業への怨念とか、嫉妬に狂った姿をなのだ、
とも言われます。なんか本来の般若の意味とは
違いますよね。^^;

         prairie@mbh.nifty.com