セブンイレブンとファミリーマートの、店頭で
温めて売っている肉まんを、冷蔵のままのものを
売って貰いました。
セブンイレブンのものは新宿中村屋のもので、
一個140gの四個入りが 892円。ファミリーマート
のものは井村屋のもので、一個 90gの六個入りの
が 840円でした。重さは 1.5倍ほどの違いがあり
ますが、グラムあたりの価格も、似たようなもの
ですが、朝食代わりならばセブンイレブンのもの
一個でしょうかしら。ファミリーマートのものを
二個では、ちょいと重い気がします。まあ、人に
よるのでしょうがね。
近くにローソンがないので、比較できません。
どちらも店員さんに在庫を確認して貰って、奥
から出して貰う必要があります。混み合っている
ときは避けたいですね。
味を比較するために、この日の昼には一個づつ
食しました。一人住まいの老人には、うってつけ
の昼食ですね。どちらも美味しいく、好みの問題
でしょう。
専用什器で50分蒸すように書いてありますが、
自己責任で、どちらもレンジ用の蒸し器で三分間
蒸すことにしています。
年寄りにはどちらでも充分でしょう。レンチン
で温めることはしないほうが良いでしょうね。
prairie@mbh.nifty.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます