千葉県松戸市に千葉テレビが見れないというお宅に伺いました。
高校野球の千葉予選を見たいそうです。
受信の可否は現地で測らないと判断がつかない為、万一受信が出来ない場合も工事料金は頂くという事をご了承頂いています。
室内のテレビ端子で測って見ました。
レベルの表示は有りますが品質を表すC/NとBERの表示が有りませんのでかすってもいない状況のようです。
受信品質が良い場合はこんな感じ
この計測器でC/Nの最高値は30でそれ以上の数値みたいです。
BERは簡単に言うと受信のデータにエラーが少ないから0.00という表示になります。悪いほど少ない数字が表示されます。
広域キー局は全て最良値です。
MXも視聴できますが最悪見れなくても構わないとのことです。
アンテナは八木式が破風にBSと一緒に付いています。
屋根の上に上がると地デジの向きを変えれますがBSとブースターが触れないです。
破風の位置にハシゴを掛けるとアンテナマスト全体で向きを変えるのでBSも再調整になってしまいます。。。
周囲の状況を見たかったのとBSの方向調整が面倒なので地デジアンテナの向き調整だけで済むように屋根上を選択しました。
当たり前ですがスカイツリーの方を向いています。
目視できるので強電界地域でしょうね。
千葉テレビの電波塔は左側だと思います。
アンテナ直下の数値です。
やはりの強電界でした。
スカイツリーの電波が強いので脆弱な電波は潰されてしまいます。
アンテナ直下でも千葉テレビの品質の表示は出ません。
アンテナの向きを変えました。
スカイツリーと全く違う向き。。。
これ以上向きを変えるとNHKの方でエラーが出るので少し余裕を持たせた位置に固定します。
千葉テレビは何とか視聴出来そうなレベルになりました。
本来ならブースターとアンテナ方向の両方で数字を詰めていくのですがブースターは手が届かない位置です。
取り敢えずこれでブースターは触らず室内のテレビ端子を見てみます。
結果改善されるどころの数値では有りませんでした。
悪化していました。
最初からブースターが調整できる位置にハシゴを掛ければよかった。。。
ブースターを調整して改善されるか試してみます。
結果そのままではイマイチだったのでブースター調整とアンテナの向きをさらに詰めて調整しました。
最近ブースターを屋内に設置する業者が多いのですがその人たちは調整はどうしているのか毎回不思議に思います。
アンテナの直下に無いとシビアな調整が出来ないと思うのですが・・・・
劣化の早いアンテナ線が使用されています。。。
調整後また室内テレビ端子で測って見ました。
だいぶ良くなりました。
これが千葉テレビの限界です。。というよりもアンテナ1本で済ませられる限界の数値です。
正しい工事方法は電波塔ごとにアンテナを付けてそれらを混合しレベル調整をしていくのが正しい工事です。
今回の工事は正しい工事では有りませんね。
広域キー局は大体良いのですが
更に向きを変えてしまったのでNHKが割を食う形になってしまいました。
これで支障が出るならアンテナは分けた方が良いでしょう。
なぜかMXはずっと安定受信です。
無事工事完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。