埼玉県越谷市にエアコンの取付工事で伺いました。
電源の部分は少し細工が必要です。
パネルを使って配管しないと勾配が取れません。
エアコンを取付ました
配管を通します
パネルは便利ですが結構手間ですよね。
こういう補助鍵を付けたりもします。
真空ポンプでエアパージをして作業完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
埼玉県越谷市にエアコンの取付工事で伺いました。
電源の部分は少し細工が必要です。
パネルを使って配管しないと勾配が取れません。
エアコンを取付ました
配管を通します
パネルは便利ですが結構手間ですよね。
こういう補助鍵を付けたりもします。
真空ポンプでエアパージをして作業完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
埼玉県春日部市にエアコン工事の依頼で伺いました。
室内のリフォームを行うということでエアコンを一旦外したので
また再度そのエアコンを設置して欲しいというご依頼です。
2階のリビングで7Kwのパナソニックのエアコンです。
セルフクリーニング機能付きですが埃を排出するホースが完全に詰まっていました。
埃が詰まるので構造的な欠陥が有る製品だと思います。
室内側はわざわざボードで補修されていたので外から位置決めしなければなりません。
カバーや配管はそのまま使用するつもりだったんでしょうからなぜ塞いだのか意味が分かりません。
外を見て違和感を覚えました。
カバーヘッドは養生テープが貼られています。そしてカバーがなぜか見当たりません。
お客様に聞いたところカバーは劣化していたので再使用は出来ないということで
エアコンを外した業者が持ち帰ったそうです???そんなことある?
想像ですがカバーヘッドも完全に割れてテープで補修されていますので恐らく落としたため
破損してしまったんでしょう。
カバーは関東器材製なので材質が薄いので衝撃で割れやすい傾向が有ります。
割れてしまったので嘘をついて持ち帰ったのでしょう。
取り外した業者は電気屋ではなく外壁の補修工事を行っている会社らしく取り付けが9月になるというのも
全くの嘘だと思われます(この工事は7月初旬の出来事)
取り外しは出来るけど取付は出来ないというパターンだったんでしょう。
設置しても正常に動くのか分からないので結局取付工事はお断りしました。
繁忙期に訳の分からないトラブルに巻き込まれるのは避けたいです。
有難うございました。
埼玉県越谷市のお宅にエアコンの取付工事に伺いました。
過去何度もご依頼頂いているお客様です。
新規の取付なので穴あけから始めました。
右側はアンテナが有るので左側しか開けられません。
貫通スリーブを入れておきました。
新しいダイキンのエアコン Eシリーズは以前のモデルよりも施工性が悪くなっています。
以前の仕様に戻してほしいです。
今だとパナソニックのFシリーズの施工性が一番良いと思います。
パネルを外して配管を繋ぎました。
室内機が付きました。
屋外側に移動します。
配管化粧カバーはアイボリーを使用しています。
これを見ると右側でも穴を開けられたかもしれないですが作業するにはBSアンテナを
外さないと作業が出来ないですね。左で正解でした。
配管を室外機に繋いで真空ポンプでエアパージをします。
最後に試運転をして作業完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
2~3年前に付けた埼玉県三郷市のお客様からエアコンが冷えなくなったと連絡を頂き
伺うことになりました。
ガスが漏れていますね。
殆ど入っていないです。
室外機側から漏れている様子はなくフレア面もきれいです。
室内機側はどうかというとこちらもきれいにフレア加工出来ています。
ただ漏れているのは3分菅からのようです。
釈然としませんが室内機側、室外機側のフレアナットを交換してガスチャージをします。
たぶん漏れていたと思われる配管のナットをよく見ると
ナットに亀裂が入っているように見えます。
割れているように見えますね。
エアコンはアイリスオーヤマの東芝製エアコンです。
エアコン工事はこういう原因がよく判らない不良が出るので困りますね。
自社販売している場合は徹底的に原因を追究すると思うのですが
工事だけのご依頼の場合は点検だけしてガスをチャージした方が楽なのでそちらを
選択してしまいますね。
次回も同じ症状が出るならメーカーサービスに依頼した方が良いですね。
エアコン本体のどこかしらから漏れている可能性が高いです。
(今回の場合はフレアナットが原因だと思いますが)
埼玉県春日部市にエアコンの新規取付工事で伺いました。
新築時にアンテナ工事などご依頼頂いたお客様です。
3階の部屋にエアコンを新規で設置したいそうです。
パナソニック製のエアコンですね
エアコンの穴が開く位置にアンテナが有ったので一時的にアンテナを外して作業を行いました。
室内機を設置します。
配管化粧カバーを付けてアンテナを戻します
最後にエアコンの動作確認をして作業完了となります。
ご依頼頂き誠に有難うございます。