プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

さいたま市新築アンテナ工事 地デジ、BS、スカパープレミアム

2017年05月11日 | 埼玉県さいたま市 アンテナ工事

ホームページ、当ブログからご依頼頂き、さいたま市内の新築にアンテナ工事とLANの配線工事に伺いました。

まずはアンテナ工事から着手します。

地デジのアンテナに加えお客様に手配して頂いた8K対応のスカパープレミアムアンテナ(以下SPと表記)を設置してSP用の配線2本をリビングまで引っ張ります。

BSは地デジと混合し増幅という事になります。テレビ端子近くにSP用の壁端子を設けるべく開口します。

 

SP用壁端子の裏側の外壁に穴を開けました。

メールで打ち合わせた内容では軒下から塩ビ配管を用いて配線することになっていましたが入線口が雨樋に近いことから

雨樋に縛って配線すれば美観を損ねることは無さそうなのでお客様に了承を頂き露出で配線することとなりました。

 

アンテナを組んでいきます

アンテナマスト先端にはキャップを付けてあります。

アンテナ金具は大抵の場合錆が発生しやすいので抑制効果のためラッカースプレーを吹いておきます。

 

支線リングにも吹いておきます

 

こちらがお客様から支給して頂いた8K対応のSPアンテナです。今回から(暫く?)DXアンテナさんが担当するそうです。

コンバーターが大きくて重いです・・・アームの強度が心配になりますが・・・・。コンバーターが大きいのでこの部分も組み立て式になっていますね。

 

屋根に上がって支線を張る準備をしていきます。支線釘を打つ前にドリルで下穴を開けます。

いきなり打ち込むと割れることが有りますから・・・

 

釘を打ち込む前にシーラントを塗ってから打ち込みます

 

こんな感じで4か所打ちました

 

間の作業写真は端折って完成です

 

アンテナ直下の数値です

広域キー局は全てレベルチェッカー最良値です

 

出来れば東京MX、テレ玉も視聴したいそうなので無理やり方向を合わせています。

何とかどちらも視聴できるでしょう。

 

アンテナの脚が簡単に動かないように変性シリコンで接着しておきました。※水抜き穴は塞いでいません

 

 

SP用配線が2本と地デジBS用配線で3本あります

 

雨樋に沿わせてSPの配線を1階まで下します

 

こちらは地デジBS用の配線で引き込み位置まで引きます

 

用意されている配線と雨樋の裏側で目立たないように繋ぎました。

 

ユニットバス点検口内に地デジBSのブースター電源を設けます。

これで地デジBSの工事は完了(のはず)

 

SPの配線2本を室内に引き込みました

 

テレビ端子を2個付けます

 

チェッカーでSPの映像確認をします。どちらも良好で視聴可能です。

 

地デジ、BSもチェックします。オールOKです!

 

SP用のアンテナを使用しているのでBSのC/N(品質)の数値がいつもよりも若干少ないですがまったく問題ない数値です。

 

通常のアンテナ設置工事よりも時間が掛かりましたが無事完了です。

次にLANの配線工事に入ります。

次回に続く・・・

 

*********************************************************************************

    アンテナ工事、EV・PHV充電工事、エアコン工事 、LAN配線工事
   電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

   株式会社プライムワーク     

  【埼玉県】
  春日部市 吉川市 松伏町 越谷市  宮代町 蓮田市 白岡市 久喜市 幸手市
  伊奈町 杉戸町 三郷市 加須市 羽生市 さいたま市

  【千葉県】
  野田市 柏市 流山市 我孫子市 白井市 松戸市 鎌ヶ谷市 八千代市 印西市 栄町

  【茨城県】
  坂東市 守谷市 つくば市 つくばみらい市 古河市 五霞町 常総市 取手市 境町
  八千代町 結城市 下妻市 龍ヶ崎市 牛久市 阿見町 土浦市 石岡市 桜川市 筑西市

  

***********************************************************************************

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする