さいたま市内のマンションにエアコンの取り付け工事に伺いました。
転勤で越して来られてこちらの賃貸マンションにアビテックス(防音室)も持ってこられたそうです。。。。凄い!
福島県で使っていた時も防音室内は暑かったそうですがさいたま市内だと冷房が無いとたぶん無理だろうという事で
冷専エアコンを購入されたそうです。
まだ配管穴は無いのですがマンションの穴位置を見ると逆勾配になるのでまたバケツでドレン水をくみ取って頂くスタイルですね・・
パネルは組み立てる度に変更が可能らしいので常識的な穴位置で有れば今後も使用出来そうです。
今回は高さの無いコロナ製のクーラーだったので機種変更も考慮してちょっと低めに設置しました。
配管の取り廻しを考えて左後ろ抜きとします
配管と共にエアコンコンセントプラグも防音室外に出しています
ドレンホースは移設が有るので接着はせず普通のドレンホースに断熱材を被せているだけです
必要に応じてはさみで切ってお使いいただきます。
ホース先端が汲み取ったバケツの中に入っていると防音室側に水が逆流してしまいますのでその点はご注意頂きたいですね。。。
真空ポンプでエアパージをします
開口部は多めにパテを盛ってあります
最後に試運転をして作業完了となりました!
この度は当店にエアコン取り付け工事をご依頼頂き誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願いいたします!
アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!
当社ホームページ
お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!