千葉県野田市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。
以前にもエアコン工事をご依頼いただいたお客様です。
既存のパナソニック製を今回もまたパナソニック製に交換したいそうです。
また、この部屋にはエアコン専用コンセントが無いそうで現在は下のコンセントから電気を取っているそうですが
コードが邪魔なのでコンセントを上にも付けたいとのことです。
室内機は2階で室外機は地面置きです
現在はテープ巻きですが今回はカバーを設置します
エアコンを外しましたが貫通スリーブは入っていませんでした。
今回は入れておきます
新しいエアコン室内機を付けてコンセントも設置しました。
コンセントの配線は上下なので簡単に通ると思っていたのですが構造物が多く簡単では有りませんでした。
鉄骨造りという事が影響していますね。
当たり前ですがエアコン専用コンセントでは有りません。
配管化粧カバーを使って配管をしました
配管を室外機に接続して真空ポンプでエアパージを行います。
最後に試運転をして作業完了となりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。