埼玉県春日部市にテレビが映らなくなったというお宅に伺いました。
ホームページ、当工事ブログからのご依頼です。
数日前突然プツンといきなり見えなくなったそうです。
電話の口頭でアンテナの有無などをお聞きしたのですがあまり明確な回答が得られないまま即日に伺いました。
アンテナは立っていないようでケーブルテレビも入っていないのでフレッツテレビですね。。。
お邪魔して配線を調べます。
ONUが有りました。こちらのお宅ではこれがアンテナ代わりになります。

ここで測定してみます

全然問題無いですね。。。。
テレビが映らないのはここから先の問題みたいです。

BSも契約して視聴しているようです。

ONUの次にこの機器に繋がっています。
分配補償型の一体型UBSブースターです。
運転ランプが消えています。恐らくこのブースターの故障ですね・・・・

ブース―スターを通すと信号が流れなくなります。
交換しても良いのですが一体型の手持ちは有りません。
増幅部と電源部が別のセパレート型しかない無いです。

ブースター無しでどれ位の減衰が有るかテレビ端子で見てみます。

全然いけそうです(変な日本語)
これ位なら問題ないでしょう。

BSも良いですね。
どこから送信されているのか分かりませんが多分1m以上の大きな衛星アンテナを使っているはずなので
自前のBSアンテナよりも降雨障害に耐性が有るでしょうからこの数値でも充分ですね。

配線の組替え、受信調査だけで完了となりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。