千葉県野田市にテレビが映らなくなったというお宅に伺いました。
前兆もなく突然見れなくなったそうです。
室内のテレビ端子で確認しました。
BS、地デジ両方とも映りません。
屋根のアンテナをチェックします
アンテナ線に白いケーブルが使用されています
屋根に転がしていないので目視では傷んだ個所は無さそうです
ブースターの故障かもしれません
直接電気を送ってみるとちゃんと動作しています
電気が来ていないことが原因のようです
外のアンテナ線ではなく室内の電源部をチェックします。
グルニエの壁に窓が付いていてここから屋根裏に入れるようになっています。
普通ここは点検口なんでしょうが屋根裏に熱がこもる時は換気できるように窓を付けたようです。
ナルホド・・いいアイデアです。
(設計したのは奥様だそうです)
屋根裏にアンテナ設備が有りました。
ブースター電源部をチェックします
電気を出していないですね。
どうやら電源部の故障のようです
電源部のみ交換するかブースターを交換するかになりますが、アンテナ自体も古いので
アンテナ交換しても使用できるように混合ブースターを新しいものに交換することになりました。
また屋根で測ってみました。
15V電気が来ています。
新しい増幅部です。
アンテナを交換してもこれは再利用できます。
これで映らなくなった問題は解決しました。
既存アンテナの状況です
この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。