茨城県つくばみらい市にFMアンテナの取り付け工事で伺いました。
10年以上前にBSアンテナの追加取り付けをご依頼頂いたお客様です。
今回は既存アンテナマストに5素子のFMアンテナを設置します。
5素子でもタテヨコ2m四方の大きさでかなり大きいです。
既存のブースターに追加でBS混合ブースターを設置した履歴が有りますが
既存ブースターがどのようなタイプか分からなかったのですがVHF(FM)も増幅するタイプの
ブースターが付いていました。これを使って混合しましょう。
既存のアンテナ設備ですが屋根上を転がっているアンテナ線の劣化が有りました。
白色のアンテナ線が使用されているので被覆がダメになっています。
軒下から入っているみたいです。
破風の部分は黒いビニルテープが巻かれていました。
FMアンテナを取り付けました
こちらのお宅は平屋なので受信が心配でしたがそれなりのレベルで受信出来ました。
主に東京FMを聴いているそうです。
既存の傷んだアンテナ線を交換したのですがRG6なのか5CFBなのかよくわかりません。
製造元が分からない電線は全く信用が出来ないですね。
お客様宅のFMチューナーのインジケーターの数値です。
まあまあ良いのかな??よく分かりませんが・・・・
音はFMアンテナ無しと有りでは全然違うのでやはり取り付けて正解だったようです。
ご依頼頂き誠に有難うございます。