千葉県柏市の新築にテレビアンテナの取付工事とエアコンの取付工事で伺いました。
ホームページ、工事ブログからのご依頼です。
テレビアンテナは地デジ平面アンテナをご希望で設置場所はベランダ側になるのですが
アンテナ線が用意されているのは裏側です。
最近では気の利いたハウスメーカーだと平面アンテナを設置する側にもアンテナ線を
用意してくれるのですがこちらは裏側だけにしか用意されていませんでした。
アンテナ線を裏側から引っ張ってくるしか無さそうです。
まずはアンテナの配線から始めます。
屋根に上がって雨樋に沿わせて配線しようと思います。
ベランダ側まで配線します。
アンテナ線がベランダ側まで来ました。
平面アンテナは出っ張った部分に取り付けます。
アンテナベース金具をステンレスビスを使って固定します。
アンテナはサン電子製を使用しますがこの金具は高耐食メッキ鋼板のZAMが採用されています。
黒のテレビアンテナが付きました。
家の外観にマッチしていますね!!
恰好いいです
ユニットバス点検口に内にブースターを設置しました。
これで作業完了です。
室内テレビ端子で受信状態を確認します。
広域放送は全て計測器で最良値でした。
千葉テレビ、東京MXも受信可能です。
周囲環境が変化せずこのままの数値で推移されればい視聴障害はないでしょう。
これでアンテナ工事は完了です。
次はエアコン工事です。