プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

埼玉県さいたま市 換気排熱ファン取り付け工事

2023年07月22日 | 換気扇工事

埼玉県さいたま市に換気排熱ファンの取付工事で伺いました。

真夏の2階のこもりがちな熱をどうにかしたいそうです。

2階の廊下に取り付けます。

 

スイッチはここに追加します。

 

 

 

軽天材なので加工が出来ないので絶対に当たらない位置で開口しました。

軽天材が微妙に曲がっていて真っ直ぐ入っていないので取り付けできる場所は限定させて頂きました。

 

三菱電機製換気排熱ファンV-20MEX3です。

詳細は三菱電機のサイトをご覧ください。

 

 

こんな感じです

 

スイッチを設けようとしましたが・・・・・電線が一杯ですね。

3路が2個か。。。。

 

 

換気排熱ファン用のスイッチを真ん中に設けました。

パイロットランプなので運転中に点灯します。

 

無事工事完了となりました。

これで少しでも効果が得られると良いのですが。。。

もし換気排熱ファン本体が故障しても次回の交換は簡単です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県三郷市 カテゴリー6A(cat6a) LAN工事

2023年07月20日 | LAN工事

埼玉県三郷市に有線LANの配線工事で伺いました。

カテゴリーは6A(cat6a)での仕様をご希望されています。

2階のクローゼット内に配管が集まっているようでそこにONUを置く予定です。

 

中にはちゃんとCD管が用意されていました。

最近の家では通信回線用の配管は必須アイテムですね。

在宅での仕事も今後増えていくでしょうから不安定な無線利用は有り得ないです。

 

LANを引きたい居室側はこのようにテレホンガイド(ノズルチップ)が付いていてここに配管が有ることが分かります。

 

中にCD管が有ることが確認できました

 

 

呼び線を入れて配線します

 

黄色いケーブルがLANケーブルです。

これは冨士電線製の6Aケーブルです。

通信興業製とケーブルの構造はほぼ同じでこちらもパンドウィットのアライアンスパートナーです。

 

パンドウイット製のLANジャックを付けて番号ラベルを貼っておきます。

 

 

こちらがONU側です。

行き先が分かるようにラベルを貼っておきます。

 

配線の間違いや断線が無いかチェッカーで確認をして作業完了です。

 

 

無事工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印西市 地デジアンテナ工事

2023年07月18日 | 印西市アンテナ工事

千葉県印西市の新築物件にエアコンの取付工事と地デジアンテナの取付工事で伺いました。

エアコン工事が終わって次にアンテナを設置しようと思ったのですがアンテナの引き込み線が出ている位置が悪いので

屋根裏にアンテナを設置することになりました。

都合よく屋根裏にアンテナ設備が集まっているようです。

点検口をクローゼットの中に設けるのはあまりいい手では無いですね。目立たないと言う位しかメリットは無いですね。

何かの折に屋根裏に入るたびにイチイチクローゼット内の荷物を出してもらわないといけないし棚板に載らないと中に入っていけません。

最近は廊下に点検口が有ることが多いようです。

 

 

この日は気温が高かったのですが断熱が吹付だったので比較的屋根裏も酷い状態では有りませんでした。

 

 

アンテナ直下の数値です。

レベルは高く有りませんが品質はどのチャンネルも最高値でした。

 

千葉テレビは微妙です

 

東京MXはかすりもしていない。。。。

 

 

大雪が降った際はどうなるか分かりませんがリスクを説明して屋根裏にアンテナを設置しました。

ブースターもここに設置しています。

平面アンテナだとスペースを取らない為場所の選定が楽ですね。

それと八木式に較べて半値角がワイドなので大雑把に拾えるのも屋根裏では有利かもしれません。

 

 

工事後のテレビ端子の数値です。

 

千葉テレビはブースターの効果で視聴可能になっていました。

 

東京MXは全然ダメなまま・・・・

 

 

実際のテレビ映像です。

 

この日の工事はこれで完了です。

残りのエアコン2台の取り付けは日を置いて伺います。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印西市でエアコン取付工事

2023年07月18日 | 千葉県エアコン工事

千葉県印西市の新築物件にエアコンの取付工事と地デジアンテナの取付工事で伺いました。

エアコンは全部で4台ありそのうち2台は2階取り付けで室外機は1階置きになります。

最近はまとまった工事はお断りするスタンスを取っているのですが工事日は2回に分けて構わないという事でお請け致しました。

工事を一度に全部短時間で完了をご希望の方は当店に連絡しないで欲しいです。

最初の日はエアコン2台とアンテナの取付を行います。

まずは2階のエアコンで室外機はバルコニー置きです。

お客様の要望でビスを打つ箇所はシーリング処理を行います(有料でお請け致しました)

 

面倒っちゃ面倒ですが本人が希望されることなので後悔の無いようにご希望は沿うように心掛けました。

 

ここは雨が掛かることは無いのですがご希望でしたのでそのように行いました。

 

真空引きをして完了

 

 

次はリビングのエアコンです。

筋交いの有無や向きなどは工事前に打ち合わせ済みでしたので特に問題なく作業が進みます。

 

エアコンは全てパナソニック製です。

リビングのエアコンだけセルフクリーニング機能付きエアコンです。

 

試運転をしてこの日のエアコン取付は完了です。

 

このあと地デジアンテナ工事の作業に入ります。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県杉戸町 換気扇交換TOTO EKI0000N1

2023年07月16日 | 換気扇工事

埼玉県杉戸町のお宅に換気扇の交換とエアコンの交換で伺いました。

換気扇はTOTO EKI0000N1という解り難い表示の品番の換気扇です。

故障して止まっているそうです。

 

 

アルミダクトの余長がかなり有ります。

 

 

換気扇の根元の部分のアルミフレキが腐食しています。

 

必要以上に長いので腐食している部分を切りました。

 

 

今回使用する換気扇はパナソニック製です。

 

 

電線を接続します

 

 

運転したところ非常に静かです。

 

 

殆ど運転音がしないのですが一応外の出口も見てみました。

思った通り網は付いていませんでした。

詰まっていないのにアルミフレキが腐食していた理由は多分、換気扇が長い間機能していなかったからでしょう。

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする