寿司など、酢は我々の生活には欠かせないものですが、健康やダイエットにも大変良いのです。
酢を継続的に摂取すると内臓脂肪が減少するだけでなく、血中中性脂肪、体重、BMI、腹囲を下げる作用があるそうです。
ある実験によれば、12週間にわたって、1日あたり食酢を15ml摂取すると、内臓脂肪が平均5.43cm2、復囲が平均1.43cm、血中中性脂肪が平均28.2mg/dl減少し、30ml摂取した場合は、内臓脂肪平均6.72cm、復位平均1.85cm、血中中性脂肪平均42.0mg/dl減少したそうです。 このように、酢には、酢酸によるエネルギー燃焼、アミノ酸による脂肪分解など、ダイエットに役立つ効能がたくさんあるのです。
特に、酢に含まれる豊富なアミノ酸が体内に入ると、脂肪燃焼酵素が活発になって脂肪の蓄積を抑制してくれるので、ダイエットには最高の食材となるのです。
また、人間の体内は弱アルカリ性に保たれていると健康な状態ですが、現代人の食生活は体を酸性にする傾向にあります。
このため、酢を摂ることによって、体内はアルカリ性に近づき、その結果、新陳代謝が正常になり血液がサラサラ、老廃物も溜まらない理想的な痩せ体質になることが期待できるのです。
その他、酢にはダイエットだけでなく、冷えや便秘解消など、女性に嬉しい美容効果もたくさんもたらしてくれます。
酵素ドリンクは市販?手作り?どっが得?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます