モニュメントの鯤(こん)が中央公園の渝華園(ゆかえん)の西側に移設されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/0abda531c6514107da85d5bc4eb67567.jpg)
2010/4/17撮影
このモニュメントは移設される前は、この位置より北の方の木々の中に隠れていましたが、
全体が見えないという事で移設されたようです。
モニュメント鯤(こん)と言うのは「中国の古い書物に、鯤という巨大な魚が大きな鳥に変身して、
翼を空一杯に広げて飛び立つという話が記されています。
このモニュメントは、鯤を素材にして21世紀に向かって大きく羽ばたく広島をイメージして制作されたものです。
’89海と島の博覧会・ひろしまの開催を記念して設置」 広島市
製作は栄久庵憲司氏と銘版に書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1f/5c3de379efeaba82d7438cba240542ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/61489f615cd7891a4aa6bb7731e6303f.jpg)
2010/3/19 基礎工事中 2010/3/19モニュメント本体移設準備中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/059ae4fa90b05c93fa53c072609ff444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d6/81e4e569ca894d0fc700a8f1f532fad2.jpg)
2010/3/24 モニュメント本体移設済みだった。 2010/4/1
もっと鯤(こん)事を詳しく知りたいなら「裕の廣島ぶらり散歩」→広島の公園ぶらり散歩・一覧の「中央公園」→「モニュメント・鯤」
を順番にクリックして見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/0abda531c6514107da85d5bc4eb67567.jpg)
2010/4/17撮影
このモニュメントは移設される前は、この位置より北の方の木々の中に隠れていましたが、
全体が見えないという事で移設されたようです。
モニュメント鯤(こん)と言うのは「中国の古い書物に、鯤という巨大な魚が大きな鳥に変身して、
翼を空一杯に広げて飛び立つという話が記されています。
このモニュメントは、鯤を素材にして21世紀に向かって大きく羽ばたく広島をイメージして制作されたものです。
’89海と島の博覧会・ひろしまの開催を記念して設置」 広島市
製作は栄久庵憲司氏と銘版に書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1f/5c3de379efeaba82d7438cba240542ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/61489f615cd7891a4aa6bb7731e6303f.jpg)
2010/3/19 基礎工事中 2010/3/19モニュメント本体移設準備中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/059ae4fa90b05c93fa53c072609ff444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d6/81e4e569ca894d0fc700a8f1f532fad2.jpg)
2010/3/24 モニュメント本体移設済みだった。 2010/4/1
もっと鯤(こん)事を詳しく知りたいなら「裕の廣島ぶらり散歩」→広島の公園ぶらり散歩・一覧の「中央公園」→「モニュメント・鯤」
を順番にクリックして見てください。