姫路駅前から伸びる大手前通りの向こうに姫路城が見える。

青春18切符で大阪に行く途中に、姫路に寄りました。
姫路には、お城と姫路文学館の建物を見に来た事はありましたが、駅を降りてお城に真っ直ぐ行き真っ直ぐ帰り、
文学館の時も真っ直ぐ行ってちょっと曲がり寄り道もせず帰りましたので、姫路はどんな町か知りません。
電車を降りると姫路駅は改装中で駅の外に出るには通路を右に左に歩かされましたが、お城の方の外に出ました。
駅の前でキョロキョロすると、商店街のアーケードが見えました。
早速近づくと、人が多いです。
地方都市に行くと、平日の3時頃は人はちらほらです。
姫路はアーケードも大きいし、綺麗でお店も何か元気が有ります。
しかし、ずっ~と歩いていくと人通りも少なくなりましたが、
シャッターが下りているお店は少なく、他の地方都市よりはまだ元気な商店街に感じました。
しかし、西二階町のアーケード街に行くと、他所の都市の商店街と同じようなシャッター通りになっていました。
姫路駅が改装中なので、完成するとどう変わるか知れませんが、とにかく元気な商店街であり続けて欲しいと思っています。
私がよく歩きに行く瀬戸内倉敷ツーデーマーチの歩くコースで、毎年行く度にお店のシャッターが増え続け、
今年はアーケードも解体されたK島の商店街のようにはなって欲しくはありません。
みゆき商店街のアーケードの下から駅の方を見る。 みゆき通りから二階町のアーケードを見る。


みゆき通りから西二階町アーケードの方を見る。 西二階町のアーケード通り。


3時間ぐらい歩きまわりましたが、姫路は元気になると予感させる物を見つけました。
少し、オーバーかも知れません。
駅前の東の古いアーケードの通りを入ると、長い行列が有りました。
たいやき屋さんです。
美味しそうです。
並んでいるので、近くを一回りしてくると、2~3人になっていたので、一つ買いました。
100円です。
熱くてやけどしそうでした。あ~~うま~。

姫路の町も安泰だ。
鯛焼本鋪・遊示堂。東駅前店。

青春18切符で大阪に行く途中に、姫路に寄りました。
姫路には、お城と姫路文学館の建物を見に来た事はありましたが、駅を降りてお城に真っ直ぐ行き真っ直ぐ帰り、
文学館の時も真っ直ぐ行ってちょっと曲がり寄り道もせず帰りましたので、姫路はどんな町か知りません。
電車を降りると姫路駅は改装中で駅の外に出るには通路を右に左に歩かされましたが、お城の方の外に出ました。
駅の前でキョロキョロすると、商店街のアーケードが見えました。
早速近づくと、人が多いです。
地方都市に行くと、平日の3時頃は人はちらほらです。
姫路はアーケードも大きいし、綺麗でお店も何か元気が有ります。
しかし、ずっ~と歩いていくと人通りも少なくなりましたが、
シャッターが下りているお店は少なく、他の地方都市よりはまだ元気な商店街に感じました。
しかし、西二階町のアーケード街に行くと、他所の都市の商店街と同じようなシャッター通りになっていました。
姫路駅が改装中なので、完成するとどう変わるか知れませんが、とにかく元気な商店街であり続けて欲しいと思っています。
私がよく歩きに行く瀬戸内倉敷ツーデーマーチの歩くコースで、毎年行く度にお店のシャッターが増え続け、
今年はアーケードも解体されたK島の商店街のようにはなって欲しくはありません。
みゆき商店街のアーケードの下から駅の方を見る。 みゆき通りから二階町のアーケードを見る。


みゆき通りから西二階町アーケードの方を見る。 西二階町のアーケード通り。


3時間ぐらい歩きまわりましたが、姫路は元気になると予感させる物を見つけました。

少し、オーバーかも知れません。

駅前の東の古いアーケードの通りを入ると、長い行列が有りました。
たいやき屋さんです。
美味しそうです。
並んでいるので、近くを一回りしてくると、2~3人になっていたので、一つ買いました。
100円です。
熱くてやけどしそうでした。あ~~うま~。

姫路の町も安泰だ。

鯛焼本鋪・遊示堂。東駅前店。