防球ネットが気になっているので、今日新球場に見に行ってきました。
この前は、ネットを張るポールは完成していて、肝心のネットが無かったが、
1月末にはネットも取り付けられる工程表になっていたので、早く行きたかったのにとうとう今日になったのです。
丁度、ポールの所に行くと電車や車が通りかかりました。
ですから、ネットをよく見る暇も無くデジカメを構え、シャッターを押しました。
それがこの写真でした。電車は近いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5c/eea959be4514effec94b4c364fe9f6f9.jpg)
ネットはこれでした。
まだ、ロープで仮に結ばれていましたが、カープの栗原の時は、サァ~と巻き上げられて、
ホームランボールをこのネットで受けるのだな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/98d09a5dba3d931dac8eda294e8c7764.jpg)
と、妄想をしました。(ーー;)
正面入り口の方に歩いていくと、木も植えられている。完成間近なのだ。
そういえば、昨日、一昨日と照明塔を点灯していたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/7222f936baa2f7656f2dcb3827d0d03c.jpg)
大洲通りの歩道も完成間近で、カープ坊やと歩道のブロックが鯉のうろこの様に敷き詰められている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/489a7585d65de5885ab9cc52075588c4.jpg)
広島の絵柄のマンホールは、カープ坊やや折り鶴などがあるが、カープ坊やは新球場の周辺で、
折り鶴は最初に設置された広島駅の表口の「駅前通り」から、
新幹線側の「二葉通」や表口の電車道の「あけぼ通」、「相生通り」に設置されて来ている。
将来は、平和のシンボルの折鶴を市内の主要通りに設置するのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/86/1e307c09a4d152c49e1283886a992383.jpg)
車の通る所は、色ナシの折り鶴絵柄のマンホール、向こうの歩道部分には色付き折り鶴絵柄のマンホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/8c85e0b2a5a6f4f148bd399253446a04.jpg)
新球場の経済効果がこんな所にも波及しているのかな?
この前は、ネットを張るポールは完成していて、肝心のネットが無かったが、
1月末にはネットも取り付けられる工程表になっていたので、早く行きたかったのにとうとう今日になったのです。
丁度、ポールの所に行くと電車や車が通りかかりました。
ですから、ネットをよく見る暇も無くデジカメを構え、シャッターを押しました。
それがこの写真でした。電車は近いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5c/eea959be4514effec94b4c364fe9f6f9.jpg)
ネットはこれでした。
まだ、ロープで仮に結ばれていましたが、カープの栗原の時は、サァ~と巻き上げられて、
ホームランボールをこのネットで受けるのだな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/98d09a5dba3d931dac8eda294e8c7764.jpg)
と、妄想をしました。(ーー;)
正面入り口の方に歩いていくと、木も植えられている。完成間近なのだ。
そういえば、昨日、一昨日と照明塔を点灯していたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/7222f936baa2f7656f2dcb3827d0d03c.jpg)
大洲通りの歩道も完成間近で、カープ坊やと歩道のブロックが鯉のうろこの様に敷き詰められている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/489a7585d65de5885ab9cc52075588c4.jpg)
広島の絵柄のマンホールは、カープ坊やや折り鶴などがあるが、カープ坊やは新球場の周辺で、
折り鶴は最初に設置された広島駅の表口の「駅前通り」から、
新幹線側の「二葉通」や表口の電車道の「あけぼ通」、「相生通り」に設置されて来ている。
将来は、平和のシンボルの折鶴を市内の主要通りに設置するのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/86/1e307c09a4d152c49e1283886a992383.jpg)
車の通る所は、色ナシの折り鶴絵柄のマンホール、向こうの歩道部分には色付き折り鶴絵柄のマンホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/8c85e0b2a5a6f4f148bd399253446a04.jpg)
新球場の経済効果がこんな所にも波及しているのかな?