この100キロウォークは「近畿ウオーキング笑会」が主催していて、
第4回みんなで歩こう24時間100キロウオーク
~ 姫路城から大阪城 ~
で、平成22年2月13日(土)~2月14日(日)に行われました。
集合は姫路城の家老屋敷公園からのスタートは12時です。
広島からは新幹線で8時過ぎに乗れば十分間に合います。
参加者は、今年は240名との事ですが、
私が今までに2回参加した100キロ大会は900名、2300名と大人数でしたので、
この大会は家族的な雰囲気で、知り合いも大勢いるし、気楽に歩けそうで、
殺気立った雰囲気は有りませんでした。
開会式も石垣の上に乗って委員長の挨拶でしたが、まだ準備をしている人もいます。
受付が手間取ったのです。
前回の第3回の参加者が110名だったのが、今回は200人を超えたので人手不足ですがおとなしく待ちました。
スタートのチェック印も混雑でしたが並んで受けました。
委員長挨拶。最高齢者85歳の頑張れエールでスタート。 2号線に向かって歩き出す。
ブルーのCWHのクラブ旗を背中に掲げたYさん。 しばらく2号線を歩きます。
一部山陽道も歩きます。 高砂市のマンホール。
加古川のマンホール。 2号線を歩きますが、加古川バイパスが有るので車は少ない。火の見やぐら発見。
山陽道の古い道ですから、コンクリート製ゴミ箱発見。100キロでも色々探しながら歩きます。
加古川橋だ。ここは加古川ツーデーマーチの時、
河川敷からこの橋を渡るので知っている。
加古川の町の道端で手押しポンプ発見。まだ15kmぐらいだが、疲れが吹き飛ぶ。
最初のチェックポイントの鶴林寺公園だったが、
チェックに気を取られたので、行きすぎて写す。
やっと、明石市に入った。マンホールや消火栓を見ると何処だかわかる。
車のライトが付き急に暗くなる。
西明石駅前。 やっと、明石大橋のイルミネーションだ。
見えてからも遠かった。
45kmの舞子公園チェックポイントに到着した仲間と。
私以外は、初めての100キロその上ウォーキング初挑戦
(ウォーキングの大会に参加した事はなしだが六甲全山縦走は走破済み)
まだまだ意気軒昂。
あと、55km歩かなければならない。
これからが・・・・つづく~
第4回みんなで歩こう24時間100キロウオーク
~ 姫路城から大阪城 ~
で、平成22年2月13日(土)~2月14日(日)に行われました。
集合は姫路城の家老屋敷公園からのスタートは12時です。
広島からは新幹線で8時過ぎに乗れば十分間に合います。
参加者は、今年は240名との事ですが、
私が今までに2回参加した100キロ大会は900名、2300名と大人数でしたので、
この大会は家族的な雰囲気で、知り合いも大勢いるし、気楽に歩けそうで、
殺気立った雰囲気は有りませんでした。
開会式も石垣の上に乗って委員長の挨拶でしたが、まだ準備をしている人もいます。
受付が手間取ったのです。
前回の第3回の参加者が110名だったのが、今回は200人を超えたので人手不足ですがおとなしく待ちました。
スタートのチェック印も混雑でしたが並んで受けました。
委員長挨拶。最高齢者85歳の頑張れエールでスタート。 2号線に向かって歩き出す。
ブルーのCWHのクラブ旗を背中に掲げたYさん。 しばらく2号線を歩きます。
一部山陽道も歩きます。 高砂市のマンホール。
加古川のマンホール。 2号線を歩きますが、加古川バイパスが有るので車は少ない。火の見やぐら発見。
山陽道の古い道ですから、コンクリート製ゴミ箱発見。100キロでも色々探しながら歩きます。
加古川橋だ。ここは加古川ツーデーマーチの時、
河川敷からこの橋を渡るので知っている。
加古川の町の道端で手押しポンプ発見。まだ15kmぐらいだが、疲れが吹き飛ぶ。
最初のチェックポイントの鶴林寺公園だったが、
チェックに気を取られたので、行きすぎて写す。
やっと、明石市に入った。マンホールや消火栓を見ると何処だかわかる。
車のライトが付き急に暗くなる。
西明石駅前。 やっと、明石大橋のイルミネーションだ。
見えてからも遠かった。
45kmの舞子公園チェックポイントに到着した仲間と。
私以外は、初めての100キロその上ウォーキング初挑戦
(ウォーキングの大会に参加した事はなしだが六甲全山縦走は走破済み)
まだまだ意気軒昂。
あと、55km歩かなければならない。
これからが・・・・つづく~