Pブラック家のエコな生活

Live an environmentally-friendly life ~我が家の生活大公開中~

マンモグラフィー検査♪

2009-04-03 14:50:11 | ヘルス&ビューティー
健康チェックの最終版で初めての乳がん検診に行ってきました。

いまや乳がんは20人に1人の割合で発生しているそうです。

子供が成人するまでは健康でいなくっちゃ!と思って

検診を受けてみましたよ。

マンモグラフィー検査って痛いのかな~って不安でしたが・・・

女性の放射線技師さんが手際よくおっぱいをうすーく引き伸ばしてくれました。

無理にギューッと引っ張られることもないので、ぜんぜんへっちゃらでした。

左右上からと斜めからの合計4回撮影してもらいました。

ほんとに痛くないから、マンモ検査オススメです。

エコー検査は女医さんが担当されました。

こちらもなごやかにかつ手際よく検査が進みましたよ。

私が検査を受けに行ったクリニックは、県内初のすべて女性スタッフによる乳がん検診のクリニックです。

他の診療科と完全に分けられてますので人目も気になりません。

おかげでリラックスして検査を受けることが出来ました♪

検査結果も画像を見ながら説明してもらえてわかりやすかったです。

検査費用は保険適用で3500円程度でしたので、お若い方も是非お試しあれ~♪

で、気になる結果は・・

マンモでは授乳のなごりで乳腺に石灰化と言われる白い点々がいっぱいありましたが

エコーでしっかり確認してもらって問題なしでした










経鼻内視鏡

2009-03-27 12:25:21 | ヘルス&ビューティー
健康チェックのため生まれて初めて胃カメラの検査を受けた。

わさもん好き(新もの好き)の私は鼻から通す内視鏡でチャレンジすることにした。

先生から鎮痛剤を使うかどうか問われ、あっさりと『無しで大丈夫です!』と答え

いざ検査に臨んだのだったが・・・


細いはずの内視鏡が鼻の穴を通過できない!!

先生に『小顔だったっということで口からいきましょう!』と言われ

マウスピースをつけて口からカメラを通したが・・・

麻酔無しはこうもつらいのか・・・

痛みは全くないが、見た目が非常に悪い。

涙はどんどんでるし、よだれも出てくる出てくる。

カメラが食道を通過するまでオエオエしっぱなし。

あまりの見た目の悪さに先生から『やっぱり麻酔使えばよかったですね・・・』と言われた。

でも、麻酔を使ってないので検査後がらくちん!

だんな様は私が弱って帰ってくると期待していたようだがピンピンして

迎えを待っている私にがっかりしていた。なんでだ!

とにかく胃カメラ初体験はものすごかった。

だけど結果はとってもきれいな胃の中の写真をもらって一安心。

次は麻酔使おうかな。


CHANGEまたもや・・・

2008-05-20 20:00:45 | ヘルス&ビューティー


今日はとってもさわやかな一日でした~。

ベイビーと一緒にお買い物に出かけてきましたよ。

ちょっと遠いので今日は車での移動です。

チャイルドシートを最近嫌がるので、後ろ向きから前向きに変えてみました。

私の姿が見えているからか…

今日は意外と車の中でもご機嫌でした。

さてさて、昨晩やっぱり月9ドラマ『CHANGE』見てしまいました~。

今週の放送分も残念ながら、キムタクさんの喫煙シーンありましたね~。

しかも結構アップでしたよ~。

だいたいドラマの設定では元小学校教師でしょ。

実際いまどきは学校も敷地内禁煙なんじゃぁないの???

喫煙者が子供に『たばこを吸うなっ!』って指導しても

説得力ないでしょ~。

ドラマとはいえ、キャラ的に非喫煙者であってほしかったな~。

また来週もチェックしてやるぅ




先日、夜のスーパーの駐車場で中学生くらいの男の子たちが

喫煙しているのを見かけました。

好奇心から喫煙しているのだろうなと思いますが…

こういった現象を助長しないように大人も配慮して欲しいな。

たばこは百害あって一利なしです。

ベイビーを受動喫煙から守るべく戦ってやるぅ


紫外線対策

2008-05-03 12:59:50 | ヘルス&ビューティー


今日もいい天気です

気がついたら、私の手の甲が大変なことになっていました。

ベビーカーを押すので、手の甲だけこんがり日焼けしていましたよ。

それで、だんな様におねだりして買ってもらったのが・・・

パールイズミのUVカットのグローブ。(自転車用)

この前のオートポリスのときにも着用しましたが

最近はお散歩のときの必需品となりました。

ピンクのステッチがかわいいですよ。

それと、もうひとつ自転車用のUVカットアームカバー。

こちらも散歩や洗濯物を干すときに活躍しております。

帽子、アームカバー、グローブ。

私の紫外線対策の3種の神器ですね~。



健康フェアに行って来た

2007-10-01 21:07:04 | ヘルス&ビューティー
今日から10月。

10月はピンクリボン月間だそうです。

テンプレートもピンクリボンキティに変えてみました~





さて、昨日Pブラック家はどこに出かけてきたかといいますと・・・







済生会健診センターの健康フェア07に参加してきました。

クイズラリーに全問正解したら抽選で人間ドックの無料チケットが当たるって聞いたんですもの~。

ただいま検診を受ける機会のないPブラックとしては興味ありました~。

最初から全問正解ねらっていましたよ~。

  


健診センターってお仕事していたころに何度か研修会などで訪れたことはあったのですが

内部を自由に見学したのは初めて

きれいな施設ってことは知ってたけど、実際に中に入ってみたら・・・

すごいですね~。豪華です。ここで骨密度測ってもらいました~。

だんな様の骨は平均以上健康そのものでした。

一方私はというと・・・平均以下。

出産後は一時的に骨密度は低下するそうです。がっかり

カルシウムいっぱい摂って戻していこうと思います





こちらは試食コーナー。

低カロリーのヘルシーメニューです。だんな様、うれしそうに食べてます。

美味しかったです~。


  


こちらは宿泊施設の特別個室を公開してました~。

ひろーい個室にビックリ

    



こっちは展望風呂。男風呂です。

お風呂も洗い場も、更衣室も広々しています。


    





9月にオープンしたばかりの外来がん治療センターもみてきました。

これまた、すごかったです。

熊本で最新というPET-CTの機械も見せてもらいました。

PETとCTを組み合わせるから、ガンの部位特定がしやすく

放射線療法もピンポイントで可能になります。

放射線技師さんが詳しく説明してくれました。

よ~勉強しとらす



  





お友達のてるよちゃんもOFFなのにきてくれました。

ここ、済生会健診センターにお勤めの検査技師さんです

  

たのしい済生会の見学ツアーでした。

お土産におそうめんも頂きました。

そうそう、クイズラリーは・・・だんな様が全問正解しました~。

人間ドック無料チケット当たるといいな~

今日のエクササイズ

2007-06-22 23:56:52 | ヘルス&ビューティー
今日もベイビー誕生の気配なしでした。



今日も雨の上がっている間にウォーキングに出ましたが、

歩き始めて10分もたたないうちに

雨が降り出したため引き返してしまいました。

で、アパートの階段使って30分間の階段昇降トレーニングにきりかえました。


これが・・・


いいです!!


汗だくだくになりました。


終わって脈拍計ったら、150!

脂肪燃焼モードまで心拍上がってる!!

疲労度&満足度100%のトレーニングでした。

デブ解消にはウォーキングよりも階段トレーニングのほうが効果ありそうです



サプリ摂ってます。

2007-06-19 23:23:50 | ヘルス&ビューティー
出産予定日まであと1週間となりました。

まだ、産まれそうにありません


話は変わりますが、妊娠期間中は免疫力が低下するそうです。

こんな私でも、肌が敏感になったのか皮膚炎ができたりしました。


やたら薬は飲めないし、妊娠って意外と大変です。



そんなわけで、妊娠中の免疫力UPを図るべく

サプリ摂ってます。

フコイダンとビタミンCで抗酸化です。


毎晩6粒丸呑み。だんなさんもびっくりしてます。




10000歩突破!

2007-06-16 22:58:48 | ヘルス&ビューティー
今日も日課のウォーキングに行ってきました。

土曜日ですので、だんなさんも一緒ですうふっ。



今日も1時間コースをみっちり歩きました~。
今日は気温27℃、蒸し暑かったし、途中でパラッとが降ったりでちょっときつかったです。

あ、いつもは歩かないだんなさんはもっときつそうでした


でもでも、今日の歩数は10009歩!!

きゃ~、初めて1万歩超えた~




家に帰ってご飯たっぷり食べたから結局消費した以上のカロリー摂取

疲労回復にさとうきび酢はかかせません








今日の歩数は8545

2007-06-15 23:50:57 | ヘルス&ビューティー


今日は朝からザーザーでした。

日課のウォーキングも今日は行けないなあと思っていましたが、

午後から雨も上がりましたので、

いつもより長めの1時間コースで歩きに行ってきました。


気温も21℃と低めで、いつもより歩きやすいコンディションでした。


帰ってきて万歩計を見たら8545歩。


ここのところ平均で5000~6000歩程度だったので


今日はよく歩いた!


帰ってきてから一眠りしてしまいました。


ここ2,3日足にむくみがでてきまして、こんなときは安静にしたほうがいいのかなとも思いますが…


最近デブッてきてるし…

明日も歩けたらいいなあ…


さとうきびの酢

2007-06-15 00:00:28 | ヘルス&ビューティー



ここのところ


お酢で健康に!ってことで

さとうきびの酢

飲み始めました~

毎日お酢大さじ1杯をお水で薄め、はちみつを入れて、氷で冷たくして飲んでます

とっても飲みやすいですよ~





じつはこれ、だんなさんの会社の新発売の自社製品でして・・・



沖縄のたまぐすく村で栽培されたさとうきびたっぷりで作ったお酢で

さとうきびのほんのりとした甘さに豊富なミネラルとポリフェノールを含んでいます。




沖縄好きの私としてはちょっと気になる!ってことで購入してしまいました~

これから梅雨に入りますが蒸し暑い時期は疲れやすいですよね


健康維持と疲労回復に皆さんもいかがでしょうか。

飲んでみたいな~なんて思った方は、コメントに書き込んでくださいね~