お正月は中学の同窓会に参加してきました。
卒業後25年という歳月は、人の姿かたちを変えてしまう・・・
正直会場に入る勇気がしばらく出ませんでした。
勇気を出して、踏み込んでいった先には・・・
色あせない思い出の世界がひろがっておりました。
みんなそれなりに年とったけど、思い出話に時間はあっという間に
過ぎ去ってしまいました。
↑右から1年、2年、3年の担任、部活の顧問。
学年は1クラス40人の4クラスだったんですが
学年担当の先生は3年間同じで、授業でどの先生とも絡んでおり
正直どの先生が担任だったかしばらく思い出せなかった・・・
先生方は私のこと覚えててくれてビックリ!うれしかったよ。
なかなか言う事聞かない性分で3年のときの担任は進路決めで
苦労かけたかも。
今も親から、当時の担任から『家庭で何があったんですか?』と二者面談で
尋ねられたという事を時々聞かされる。
別にたいした理由はなく、
仲良しの友達と同じ高校に行きたかっただけなのに。
↑中2の時の担任。
体育教師らしくスリムな体型でこの日もデニムが良く似合ってた。
中学のときは厳しくて怖かったけど、
現在はすっかりデレデレおじいちゃんになってた。
↑保育園から一緒だった幸春君。
中学2年のときにアメリカに移住して現在は貿易商だとか
元気で再会できてうれしかった。
私の保育園時代を今でも覚えていてビックリ!
小、中、高で12年一緒だった晴美ちゃん。
中学のお友達で連絡取り合ってるのは彼女だけだったから
同窓会の案内状が届いたのも彼女のおかげ。
制服着ると当時のまんま。
進む道はいろいろと変わり
起業してマダムに変身してたり・・・
また次回、みんなと元気に再会できる日を楽しみに
アンチエイジングにいそしみたいと思ったのでした。