goo blog サービス終了のお知らせ 

Pブラック家のエコな生活

Live an environmentally-friendly life ~我が家の生活大公開中~

山鹿へGo!百華百彩その2♪

2009-02-26 14:24:54 | 未分類
山鹿、百華百彩シリーズその2でございます。

私と娘が凍えそうになっている最中

だんな様も他のカメラマンと同様、夢中で撮影しておりました。

力作をご覧あれ~♪













                         All photo by shinichiro









帰りはもちろん、温泉で暖まってきましたよ~。

山鹿のお湯はぬるぬるで気持ちよいです~。

お肌すべすべでした。

来年は泊まりで行くのもいいかも。


百華百彩~山鹿へGo♪

2009-02-25 17:14:02 | 未分類
山鹿で週末の夜に行われている百華百彩を見てきました。

八千代座周辺の通りが笠や竹筒に入ったキャンドルで飾られて

昼間とは全然ちがった雰囲気でよかったです~。

初めて見に行ったのですが、あまりの賑わいぶりに驚きました。

普段より人が多かったです。

なによりビックリなのが、アマチュアカメラマンの数。

みなさん本格的に三脚を使って写真を撮ってましたよ~。

うちのだんな様も手持ちカメラながらも、ぶれないように頑張って撮影してきました。

どうぞご覧あれ~。
















夜の八千代座は始めてみました。







この日は天気はいいけど寒かった。

娘を凍えさせないように完全防備でみてきました~。


熊日30kmロードレース

2009-02-24 20:03:13 | 未分類
日曜日は熊日30kmロードレースがありました。

近くを通過するので散歩がてら応援に出かけましたよ~。

アタフタしながら家を出て、選手通過予定時刻ギリギリで沿道に着きました。







沿道に着いてみたら、もう先頭集団が見えてた。

マジギリギリセーフだった~

通過時刻に間に合わなかったら意味ないので、

ベビーカーを小走りで押して駆けつけたので

息が上がって辛かったけど、途中で歩かなくてよかった~。

先頭から最終ランナーまでバッチリ応援できました







娘もちゃんと応援してましたよ~。

選手が通過する度に手を叩いてました。






自転車の練習中のだんな様も応援にきましたよ~。

だんな様は40kmのロード練習でした。


最終ランナーが通過後は、雨が降り出しそうだったので

早々に帰宅の途についたのですが・・・

自宅まであと300m位のところで本降りになってしまいました。

娘は雨に濡らさなかったけど、私は濡れて帰ってきたよ~。

選手の皆さんも雨のレースお疲れ様でしたね~。






まむし注意!!

2009-02-23 23:38:00 | 未分類



土曜日は天気もよかったのでお散歩がてらランチに行ってきました。

おなかを空かすために歩いて行くぞ~!!!







途中で、まむし注意の看板を発見。

え~!!衝撃。この辺りにまむし出るの~!!!

噛まれないうちにさっさと通過しよ~。









まむしを避けてスタコラサッサと歩いて

森の中のレストラン『ゴンジーノ』に着きましたよ~。












着いた頃にはすっかりzzz zzz

眠っちゃいました。










マンゴージュースに夢中。

一気飲みしそうな勢いでした。







パパが娘のジュース横取りしてしまいました。

大人げないぞ・・・



肌チェック~♪

2009-02-22 09:09:12 | 未分類
先日某化粧品会社の肌チェックを受ける機会があった。

皮膚の細胞をちょこっと剥がし、細胞の剥がれ具合や配置のバランス

メラニン細胞の散らばり具合などを顕微鏡で見て診断するというもの。

無料で化粧品のサンプルももらえるし~♪なんて軽いノリでやってみたところ

結果は・・・

普段のお肌のお手入れもまともに出来ていないので

いい結果が出るはずもなく、現実を突きつけられ

すこしへコンでしまうのであった・・・

若い頃浴びた紫外線が脅威となりつつあるようで

分析結果をみてみると

紫外線を長期間浴びた影響で肌の弾力が衰えている可能性があります。

ハリのなさを実感する場合にはマッサージとパックでお手入れを。とな





育児に追われ自分の事は後回しの生活になって、早1年8ヶ月。

娘のぷるるんたまご肌にジェラスを感じながら結果に読み入ってしまったよ~。

それにしても紫外線カット・・・あなどっていたよ~。

紫外線は室内にいても窓際から6mは入ってくるらしい。

蛍光灯でも日焼けはするらしい。

クレンジングや洗顔もゴシゴシって力入れて洗ってたけど

ソフトタッチが大切らしい・・・

今更ながら勉強になりました~。

たまにはエステも行かなんね。

とにかく結果が分かったら次は対策だ!!

マッサージクリームとパック、美白化粧品買いに行こ~。




夢占い~♪

2009-02-21 09:27:25 | 未分類
ある日夢を見た。

内容はすっかり忘れたが、覚えているのは・・・

幸せをつまみとるお箸というシルバーっぽいお箸。

それから、鮮やかなマリンブルーのマットやカバーが印象的なトイレ。

まるで、海みたい。

うちのトイレよりも広くて鮮やかなマリンブルーのマット類は毛足が長い。

ゴージャスなトイレを見てびっくりしているところで目が覚めた。

なんか気になったので夢占いで調べてみた。






『お箸』

箸は夢主自身を含め、身内の病気や経済状態の変化をあらわしています。
箸が汚れていたり、折れたりするのは要注意ですが、

高級な箸や赤い箸は夢主にとっても家族にとっても喜ばしい出来事を暗示します。


『トイレ』

用をたすのと同様、トイレの構造も健康状態をあらわしています。
特にトイレが狭かったり、壁が汚く圧迫されるような状況ならば要注意です。
きれいな便器や便座は金運、健康運の上昇を告げています。
便が印象的なら場合、またトイレを掃除しているなら不摂生や無駄遣いへの警告です。
規則正しい生活や節約が必要です。
便器から水があふれているのは、体の代謝機能が弱くなっていることをあらわしています。
また、泌尿器系に障害をもっているかもしれません。
丸見えのトイレで用を足すのは、実際に夢主の大失態や恥ずかしい出来事を暗示することがあります。要注意です(笑)。


『青』
青は上昇、進展、昇華をあらわします。



だそうな。


私の夢に出てきたのは

きれいなお箸。きれいなトイレ。きれいなブルー。


なんかいいことありそうな気にさせてくれる結果でよかった。






マザーズバッグ♪

2009-02-20 15:43:34 | 妊娠・出産・育児
子供連れの外出は、なにかと大荷物です。

オムツにおしりふき、着替え、水筒、食べ物・・・などなど

使わないかもしれないけど、ないと不安だから

とにかくいろいろ持って出かけるんです。

そうすると、バックの中は子供の荷物でいっぱい。

自分のものって、財布に携帯電話と家の鍵ぐらい。

今までその辺のバックに詰め込んで出かけていたけれど

必要なときにササッと必要な物を見つけることが出来ず

結局、バックの中身をひっくり返さないと取り出せない・・・もうっ~。

そんな感じで、もっと機能的なバッグが欲しいと常々思っておりました。

で、今更ながらですが・・・

ようやくマザーズバックなるものを購入しました。

とある子供ブランドのお店に見に行って

店員さんの説明を聞いているうちに・・・

最初にデザインが気に入って買おうと思っていたバッグとは別の、

シンプルだけど機能重視のバッグを購入することにしました。

ま、私だけでなくだんな様も持てるものがいいしね~。

バッグの外側の色は黒。だけど内側はポップな水玉模様でかわゆい。

ポケットが多く、小物も荷物に埋もれることなく収納できる!

外側には母子手帳や、汚れ物入れのポケットもある。

さっそくこの前動物園に出かけるときに使ったが

バッグの中がすっきりしてるのって気持ちいい!

使い勝手がよく、もっと早く買えばよかった~と今更ながら思ってしまうのだった。






ほらね~、パパが持っても大丈夫♪パパバッグだよ~。


メルちゃんと一緒♪

2009-02-19 08:41:54 | 妊娠・出産・育児
娘の育児用品を買いに行った日のこと・・・





車でお出かけしたいのに・・・

走り回って遊び、すんなり車に乗ってくれません。ムムッ!








なんとか、出発しお店に着きました。






店の入り口にいるメルちゃんが大好き!

今日も手をつないでみたり、しばらくくっついて離れませんでしたよ。








こちらも、娘のお気に入りのようです。

前に来たときにもこのお人形さんと遊んでいたらしい。(だんな様談)


『いない いない~~~』









『ばあっ!!』







おもちゃ売り場ではホントに目が離せないのですが

娘は楽しくて仕方ないようで、とにかくチョコチョコ動き回ります。

車を理解してきたようで乗り物のおもちゃを見て

『ぶっぶ~』と言って遊んでいました。





最近はいろんな単語を発するようになってきて

何とか会話になったりして面白いです。

その一方、イヤイヤも激しくなって大変なときもあるけど。

次は、モモンガ語録でも書いてみるか?

バナナでデザート♪

2009-02-18 00:04:07 | パン・お菓子・料理
バレンタインのチョコ作りに使った生クリームが余っていたので

娘の食後のバナナを・・・

デコレーションしてみました。

デコペンのチョコもかかって、バレンタインデー再び!みたいな感じです。







作ってる本人も楽しかったですよ~。










できた~!!









さっそくペロリ。

女の子だからか、甘い物は大好き。

もうちゃんとわかってますからね~。おどろき。

バナナよりクリームばっかり食べてるし・・・

甘い物食べた後は、ちゃんと歯磨きしましたよ。

動物園。その2♪

2009-02-17 08:41:57 | 妊娠・出産・育児
動物園その2でございます。


大きな動物もみせてきましたよ。

絵本やテレビで見たことあるから知ってるよね~?

どんな反応しめすかな?








まずは、象さん~。

うわ~、大きい!!

大人も興奮してしまいます。

お水を飲む姿がダイナミックでした。

娘も手を振って、『こっちにきて~』と呼びかけていたようだ。(想像)







次はキリン。

ちょっと怖いのか?あんまり見てくれなかった・・・









奥のほうにちょこんと座ってたキンシコウ。(漢字がわからない・・・)

孫悟空のモデルになったお猿さん。





広い園内を元気に歩き回ってましたよ~。




帰る頃は歩き疲れてすっかり寝てしまいました。

楽しかったかな?

あと1.2年してからの方がもっと楽しめるような気がしますが。

また行こうね~。






さて、熊本市動植物園は園内の改修工事があちこちで行われていました。

どこの動物園も入場者数が落ち込んでいるそうで

北海道の旭山動物園をモデルにした展示方法で集客アップを狙っているそうです。

餌代のサポーターの募集もされていました。

動物達の飼育と園の維持も大変だなあ・・・と感じつつ帰ってきたのでした。