goo blog サービス終了のお知らせ 

Pブラック家のエコな生活

Live an environmentally-friendly life ~我が家の生活大公開中~

ネット一時休止

2011-09-30 11:55:26 | 未分類
引越しに伴いNTTの回線を休止する事にしたので

本日正午でラインが止まります。

インターネットもしばらく利用できなくなります。

次の更新は福岡からとなります。たぶんね。

しばしお待ちを~。


お気に入りドラマ最終回

2011-09-29 15:20:34 | 未分類
この秋お気に入りドラマの最終回めじろ押し。

『渡る世間は鬼ばかり』20年続いたドラマです。

えなりかずきくんが演じるシンがすっかり大人になってとうとう結婚します。

私自身は結婚してからの方がよく見ていたけれど、

世間一般のものの見方がドラマを通して理解できたような気がしてます。

NHKの朝の連続ドラマ『おひさま』も今週でおしまい。

昭和の戦中戦後の大変な時期のドラマで、

多少の苦労は受け入れなくちゃという気持ちにさせてくれました。

家族の絆というか・・・

東北の震災後

復興に向けて頑張ろうと勇気付けられるような

そんなドラマだった気がします。

そして『水戸黄門』こちらも終わってしまうそうで

寂しいな~。

いずれも私と娘で見ておりましたので

だんな様におきましては全然関心ないようです。


金木犀の香り♪

2011-09-28 15:11:48 | 未分類
9月も最終週。

皆様にご報告した通り来週の引越しに向けた準備に忙しくしております。

日中は気温30℃、まだまだ暑いのですが

ちょっと、市民センターに出かけようと外に出かけると

金木犀の甘い香りが漂っています。

ご近所一帯の植え込みに使われており

つぼみが色づいております。

数日でもっと香りが強くなるでしょうね。

すっかり秋なのですね。

住み慣れた熊本を離れるのが寂しいですね~。

心の中のBGMは松田聖子『風立ちぬ』です。

きっとだんな様にはわからない・・・・・




U-22白星発進おめでと~♪

2011-09-22 05:58:29 | 未分類
昨日はU―22ロンドン五輪アジア最終予選のマレーシア戦が鳥栖であってました。

みなさん見ました?

後半途中出場し追加点を決めた、山崎亮平選手(ジュビロ磐田)ですが

実は、主人の祖母の兄弟の孫。

ま、遠~縁の親戚にあたります。ドンだけ遠いんじゃ。


とはいえ、これまでもU-22代表でいろんな大会に出場していたので

注目して見てました。

昨日は今までで一番近い場所、鳥栖での試合でしたので

より親近感を持って見ていましたよ。

ネットのスポーツ関連のニュースを見ても先制点の写真ばっかりで

山崎選手の追加点の時の写真が出ていないのが残念ですが・・・


インタビュー記事だけみつけました。

今後の最終予選を引き続きみまもりたいです。

なでしこに続きロンドン決めて欲しいですね~♪










NHKさんありがとう。

2011-09-17 04:01:26 | 未分類
おはようございます。

まだ深夜?

いちおう朝活中です。



昨日のNHKあさイチ。

皆さん見ました?

朝からイケメン俳優2人ゲストでしたよ~♪

金曜日のプレミアムトークには阿部寛さん。

ドラマ『坂の上の雲』の秋山好古役ですよね~。

年末の放送が待ち遠しいです。


ゲスト第2弾は長谷川博己さん。

火曜日のドラマ10の『セカンドバージン』で鈴木行役だった方です。

毎週楽しみに見ていたもので・・・

私のテンションは朝から上がりっぱなしでした。

『セカンドバージン』は映画化されたようで一部映像が流れました。

コウさん。やっぱりキュンときます。




気がつけば、私も立派なアラフォー世代。

たまにはこんな話題でもいいよね。



ドラマといえばNHK。

『おひさま』←こちらもイケメンの役者さん勢ぞろいです。

『江』←こっちは向井理さん。欠かさず見てます。

毎回楽しみ~♪












6年ぶり復活です。

2011-09-16 14:56:04 | 未分類
福岡―ホノルル線が6年ぶりに復活するという事で

ハワイが近くなるなあと喜んでいます。

ハワイに行きたくても、経由便だと時間かかるし

子連れにはちょっときついと感じていたので

うれしい。



新聞に載っていましたが

今年12月28日からデルタ航空が就航し

2012年4月16日からはハワイアン航空が参入するそうです。

福岡発時間はどちらも夜ですし、仕事終わってからでも出発できるってこと~。

これも九州新幹線効果なのか~?






Ryoくんレーザー治療終了~♪

2011-09-15 14:28:09 | 妊娠・出産・育児


生後1ヶ月健診でRyoくんの苺状血管腫が見つかり

生後2ヶ月からレーザー治療に通い

3ヶ月毎にレーザー照射していましたが

4回の照射を終えて、あとは様子を見て判断しましょうと

一応治療の区切りとなりました。

はじめは↓こんな感じで赤みが強かったのですが



現在↓こんな感じ。



3ヶ月ほどしたらあと少し赤みがひくと思われます。

男の子ですし、普段は服で隠れる場所ですし、このまま経過観察ということです。

レーザー照射って、私は経験ないけど、輪ゴムでパチンパチンと弾かれる様な痛みだそうです。

施術後は軽い火傷みたいに水ぶくれなどができていました。

小さい体で痛みを伴う治療で、見ている親の方がつらかったけど

結果が出てくるとうれしくなってきました。

ま、とりあえずRyoくんお疲れ様でした~。




Ryoくん保育園デビュー

2011-09-02 14:47:42 | 妊娠・出産・育児


9月に入りました。

残暑は厳しいものの、朝晩は随分涼しくなり

セミの鳴き声は消えつつあります。

日暮れも少しずつ早くなってきたし、夜は虫の鳴き声が・・・

すっかり秋なんですね・・・


Ryoくんですが、今月8日には1才になります。

ヨチヨチ歩き始めるようになり、あちこちで転んでアオタン作ってます。

開き戸に手を挟んだりと、家にいてもちょっと危険になってきたので

今月からお姉ちゃんの通う認可外の保育園に一緒に通わせる事にしました。

申し込んだらすぐOKのお返事をいただける認可外保育園。

どうだ~!!!認可保育園を運営している皆様よ~!!

認可保育園なんかよりずっと、母親の都合に合わせてくれて

便利です。

私は、認可外保育園をオススメします。


Ryoくんの保育園生活ですが

今までお姉ちゃんの送迎に一緒に連れて行ったりしていたので

すんなり溶け込んで、先生方にかわいがってらってます。

お姉ちゃんも一緒にいるので、そのうち一人で遊んだりしていたようです。

私も用事を済ませたりできて少し楽になりました。

お友達と仲良くね~。