久々ブログ更新です。
2013オートポリス3時間耐久ロードレース第2戦に参戦してきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/36/4a8cf5930f84ea9b78be69b6fc2ce401.jpg)
結果から言うと、チーム混合のカテゴリーで3位入賞。
初の表彰台でした。
振り返ってみると・・・
去年のこの大会の第1戦では痛恨のピットでの交代ミスによるタイムロスで
入賞を逃すという失態があり・・・
リベンジで臨んだ第2戦では4位入賞で
表彰台まであと一つ及ばず・・・・(泣)
そんなわけで最初から入賞狙いの気合満点で臨んだ今大会のメンバーは
パープルブラック夫婦&強力な助っ人BBさん。
旦那様に至ってはローラー台持込でウォームアップという準備万全の意気込みでした。
作戦は持ち時間制でスタートから1時間を旦那様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/65/f3393c43e93fce45c52275d2aa65991e.jpg)
→つなぎで私が30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/9eb39a9ae8c867929fcea6a327b4b4dd.jpg)
結構な登りもあるコースなんですが、ちょうど前を走っていたピナレロさんにぴたりとくっついて引いてもらったお陰で登りの分の脚力を貯めておくことができました。
5周回の登りもギアをインナーに落とす事無く、アウターで登りきれたのはピナレロさんのお陰です。(笑)
1周(3km)を6分で予定通りに走れた事も満足でした。
無事に自分の持ち時間を走りきって・・・
→次の1時間をBBさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/29a982c8b4357100b597780a38481402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/36/e115e175186798cc53d83244590fcd6b.jpg)
ミトコンドリアパワーでBBさんもしっかり走りきって
→ラスト30分を再び旦那様でした。
みんなで頑張って3位を守りきりFinish
初の表彰台に立てました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/b62e0bd05a5c3257f828bf6e7be1bea2.jpg)
周回は34Lapでした。
去年の第2戦は32Lapだったのでチーム力も上がってました。
よる年波に負けず、また来年も頑張ろうと思ったのでありました。
2013オートポリス3時間耐久ロードレース第2戦に参戦してきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/36/4a8cf5930f84ea9b78be69b6fc2ce401.jpg)
結果から言うと、チーム混合のカテゴリーで3位入賞。
初の表彰台でした。
振り返ってみると・・・
去年のこの大会の第1戦では痛恨のピットでの交代ミスによるタイムロスで
入賞を逃すという失態があり・・・
リベンジで臨んだ第2戦では4位入賞で
表彰台まであと一つ及ばず・・・・(泣)
そんなわけで最初から入賞狙いの気合満点で臨んだ今大会のメンバーは
パープルブラック夫婦&強力な助っ人BBさん。
旦那様に至ってはローラー台持込でウォームアップという準備万全の意気込みでした。
作戦は持ち時間制でスタートから1時間を旦那様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/65/f3393c43e93fce45c52275d2aa65991e.jpg)
→つなぎで私が30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/9eb39a9ae8c867929fcea6a327b4b4dd.jpg)
結構な登りもあるコースなんですが、ちょうど前を走っていたピナレロさんにぴたりとくっついて引いてもらったお陰で登りの分の脚力を貯めておくことができました。
5周回の登りもギアをインナーに落とす事無く、アウターで登りきれたのはピナレロさんのお陰です。(笑)
1周(3km)を6分で予定通りに走れた事も満足でした。
無事に自分の持ち時間を走りきって・・・
→次の1時間をBBさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/29a982c8b4357100b597780a38481402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/36/e115e175186798cc53d83244590fcd6b.jpg)
ミトコンドリアパワーでBBさんもしっかり走りきって
→ラスト30分を再び旦那様でした。
みんなで頑張って3位を守りきりFinish
初の表彰台に立てました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/b62e0bd05a5c3257f828bf6e7be1bea2.jpg)
周回は34Lapでした。
去年の第2戦は32Lapだったのでチーム力も上がってました。
よる年波に負けず、また来年も頑張ろうと思ったのでありました。
入賞でき、しかも表彰台だと何だかひと味違いますね。やはり、強い女性がいるのは凄いことですね。
おかげさまで楽しい思いをさせていただきました。
時々このような場にでるといい刺激を受けます。
きつくても、また次回がんばろうという気持ちになりますね。
またよろしくお願いします。
表彰台おめでとうございます。
いやあ、表彰台でのご夫婦の清清しい表情が
とってもいいですね。
昨日近藤史恵さんの新作「キアズマ」という
本を読みました。
大学の自転車部の話です。
やっぱり自転車っていいなぁと思いました。
さぁ、私もこれからヒルクライムでもしてこようかな。
私自身は自転車通勤がほとんどの自転車生活ですが
ツール・ド・フランスなど観てるといろんなドラマがあって
自転車って奥深いし楽しみが尽きませんね。
『キアズマ』早速読んでみます。