保育園にお迎えに行くと、駆け寄ってきてくれる娘。
夕方5時半に仕事が終わるので6時前にお迎えに行ってますが
うちに帰っても子供と一緒に遊ぶ暇がないので
最後の子のママがお迎えに来るまではそのまま園庭で遊んで帰ってきます。
一時間ぐらい砂遊びしたり、滑り台で遊んだり、3輪車に乗ったりしてますよ。
ある日パパさんがお迎えに来てくれましたよ~。
まだ仕事中なのに近くを通ったついでに立ち寄ったみたいです。
よかったね!
そうこうして・・・保育園も夕方6時半までなので帰ってきますが
うちに帰ってくるともう7時前です。
それからバタバタと夕飯の支度をして食事を済ませたら8時。
急いで片付けて、次はお風呂の準備をして入浴を済ませます。
風呂上り後は着替えさせて、飲み物を飲ませて
自分も着替えたり、歯磨きしたり、髪乾かしたりで大忙し!
そして日々戦いの娘の仕上げの歯磨きをして・・・
やっと寝かしつけに入ります。
そして私の一日も終わります。
だいたい娘よりも先に私が寝入っているようです。
そんな訳で、親子で夜9時半過ぎには寝ています。
なんて健全な生活!
そして、入れ替わりに主人が帰宅します。
『お帰りなさい』を言うのはだいたい翌朝です。あは。
朝はバタバタと朝食とお弁当を作り、保育園の連絡帳の記載をし
皆で一緒に出かけていくので平日はホントに疲れてしまいます。
休日も掃除洗濯など家事に追われてますね~。
主人の協力なくしては共働きは成り立ちません。
だんな様に感謝x2!!!