Pブラック家のエコな生活

Live an environmentally-friendly life ~我が家の生活大公開中~

早朝サイクリング

2009-05-31 06:30:43 | 自転車


今朝は久しぶりにだんな様が自転車に乗りに行きました。
宮本武蔵のゆかりの地、霊厳洞にいってくるらしいです。
阿蘇望も控えているし練習しとかないとね!



6時半の集合に間に合うかしら?
気をつけて行ってらっしゃいね~!!

5月のパン教室

2009-05-28 23:16:13 | パン・お菓子・料理
これまたずいぶん前の話ですが・・・
5月の初めにパン教室に行って来ました。




こちらは『まっちゃクール』と『ごまぷっち』です。
『まっちゃクール』の試食の時には、パンをスライスしてアイスクリームをサンドしていただきました。
『ごまぷっち』はその名の通りゴマがぷちぷちして触感が楽しめましたよ。





こちらは『チーズカンパーニュ』です。
フランスパン粉で作ってます。
捏ねている途中でマスカルポーネを加えたりして生地作りが複雑でした。
フィリングにはチェダーチーズがたっぷり入っています。
焼き立てを試食したときはチーズがトロトロで美味しかったです。




娘も目覚めてすぐに飛びついて食べてましたよ~。

みきちゃんちでBBQ

2009-05-27 23:06:49 | 未分類



またまたゴールデンウイーク中の話ですみませんが
みきちゃんの実家でBBQとのお誘いを受け遊びに行って来ました。

雨上がりで大きな虹が出てましたよ。




モモちゃんは2回目の訪問でした。
前回はトーイちゃんが生まれたばっかりの頃だったもんね。




端午の節句でしょうか?
屋根には菖蒲の葉が載せてありました。





子供連れの方も結構いたので一緒にお散歩に行ってきましたよ。
シロツメクサの冠を作ってもらってうれしそうでした。



光の森へサイクリング

2009-05-26 17:24:10 | 自転車
日曜は光の森までサイクリングに行きました。

目的は娘のサンダルを買いに行っただけなんですけどね。

いろいろ見てまわってピンクのアディダスサンダルを買いました。






靴を買った後はパン屋さんでランチして帰ってきました。






帰り道は自転車にもかかわらず爆睡してましたよ~。


棚田で田植え

2009-05-25 07:44:49 | 未分類



新緑まぶしい季節ですが、すっかり田植えの時期になりましたね~。
近所では紫陽花がきれいに咲いています。
娘が棚田で田植えの体験をしてきました。







田んぼに来るのも初めての娘。





あれれれれ・・・

田んぼに足を着けるのを嫌がってます。






抱っこで田植えの初体験だったようです。

もう少し大きくなったら田植えも自分で出来るさ~。

五月晴れの日に

2009-05-24 07:25:44 | 未分類


今年も無事に結婚記念日を迎えることが出来ました。

記念日に結婚式を挙げたホテルにランチに行ってきました。

といってもゴールデンウイーク中の話ですが・・・



式を挙げたガーデンバンケットはウエディングフェア開催中でした。

娘に『ここでパパとママが結婚したのよ~』って教えてあげた後は

懐石料理でお昼ご飯。




後ろの額縁の『花』も我が家にぴったり。

ご主人様、また一年間宜しくね。





お迎えにきたよ♪

2009-05-06 15:40:26 | 妊娠・出産・育児


保育園にお迎えに行くと、駆け寄ってきてくれる娘。
夕方5時半に仕事が終わるので6時前にお迎えに行ってますが
うちに帰っても子供と一緒に遊ぶ暇がないので
最後の子のママがお迎えに来るまではそのまま園庭で遊んで帰ってきます。
一時間ぐらい砂遊びしたり、滑り台で遊んだり、3輪車に乗ったりしてますよ。





ある日パパさんがお迎えに来てくれましたよ~。
まだ仕事中なのに近くを通ったついでに立ち寄ったみたいです。
よかったね!


そうこうして・・・保育園も夕方6時半までなので帰ってきますが
うちに帰ってくるともう7時前です。
それからバタバタと夕飯の支度をして食事を済ませたら8時。
急いで片付けて、次はお風呂の準備をして入浴を済ませます。
風呂上り後は着替えさせて、飲み物を飲ませて
自分も着替えたり、歯磨きしたり、髪乾かしたりで大忙し!
そして日々戦いの娘の仕上げの歯磨きをして・・・
やっと寝かしつけに入ります。
そして私の一日も終わります。
だいたい娘よりも先に私が寝入っているようです。
そんな訳で、親子で夜9時半過ぎには寝ています。
なんて健全な生活!
そして、入れ替わりに主人が帰宅します。
『お帰りなさい』を言うのはだいたい翌朝です。あは。

朝はバタバタと朝食とお弁当を作り、保育園の連絡帳の記載をし
皆で一緒に出かけていくので平日はホントに疲れてしまいます。
休日も掃除洗濯など家事に追われてますね~。
主人の協力なくしては共働きは成り立ちません。
だんな様に感謝x2!!!



GWですが・・・

2009-05-05 14:57:24 | 未分類
今年の連休は私は体調がよくないので完全休養にあてています。
遠出はしません。
主人と娘が外出中に研修レポートを仕上げたり、ネットサーフィンしてみたりと
自分だけの時間を満喫してます。
ハニートーストとコーヒーでブランチ♪
ナンバープレースで脳トレ♪
好きなCD聴いたり、自由に過ごせるって幸せ

人吉~国宝青井阿蘇神社~

2009-05-04 18:04:48 | 未分類
4月末の話ですが・・・人吉で学会がありましたので久しぶりに出かけてきました。
当日は肌寒い日で娘の体調もよくなかったので温泉も観光もほとんどキャンセルだったのですが・・・
国宝に指定された青井阿蘇神社は見ておかないと!との思いがあり
行ってきましたよ~。



国宝指定されたのはこの楼門の部分らしいです。




とりあえず、いろんなことを神様にお願いしてきました。
なんか宮参りみたい・・・




お昼に食べた料理も美味しかったです。
他にも天ぷらが揚げたてのサクサクでよかった。




前職在職中いろんな人にお世話になっていたので
そんな方々に今回『再就職しました』のご挨拶が出来て
いい機会でした。
ちなみに私、熊本県臨床検査技師会で会長賞を頂きました。
表彰時は娘も会場で見ててくれましたよ。

会場が人吉市の文化施設だったので、学会中は子供は図書館で絵本読んだりしてました。





会長賞の盾。娘にかかればこのような扱いです。
お菓子の脂分ですでにべたべた・・・