
<献立>
白ご飯
豆腐と小松菜のあっさりスープ
かぼちゃとオクラの煮物
鶏とたまねぎのマヨ醤油炒め キャベツとトマト添え
鶏とたまねぎとにんにくをマヨネーズと醤油で味付けしました。
簡単だったけど、ご飯のすすむ一品ですよ
鶏肉の苦手な旦那さんでも「食べやすい」と言ってもりもり食べてました。
(おそらくニンニクが入ってたからだと思いますけどね
)
最近、ボクちゃんの食欲がおちてるというか好き嫌いが出てきたというか、
食べるのにすごく時間がかかります。
しかも口に入れても「べ~」って出したり、
しばらく受け付けなかったり。。。食べなかったり。。。
どうもミンチ肉が口に残って嫌な様子・・・
食べない時は頑!として受け付けないボクちゃん。
せっかく温かいの食べさせようと思ってるのに、ボクちゃんが食べ終わるころには
冷えてしまってます。
なんか悲しー
「べ~」ってはき出された日にゃー、「いら~っ」として「もう、だめーーー!」って叫ぶこともしばしば。
せっかく体重が平均値になったのに、これじゃーまた痩せちゃうよ~
なんだか今日はブルーな一日でした
急に食べなくなったり食べたり・・・よくあることとは思いますがやっぱりショックです~。
白ご飯
豆腐と小松菜のあっさりスープ
かぼちゃとオクラの煮物
鶏とたまねぎのマヨ醤油炒め キャベツとトマト添え
鶏とたまねぎとにんにくをマヨネーズと醤油で味付けしました。
簡単だったけど、ご飯のすすむ一品ですよ

鶏肉の苦手な旦那さんでも「食べやすい」と言ってもりもり食べてました。
(おそらくニンニクが入ってたからだと思いますけどね

最近、ボクちゃんの食欲がおちてるというか好き嫌いが出てきたというか、
食べるのにすごく時間がかかります。
しかも口に入れても「べ~」って出したり、
しばらく受け付けなかったり。。。食べなかったり。。。
どうもミンチ肉が口に残って嫌な様子・・・

食べない時は頑!として受け付けないボクちゃん。
せっかく温かいの食べさせようと思ってるのに、ボクちゃんが食べ終わるころには
冷えてしまってます。
なんか悲しー

「べ~」ってはき出された日にゃー、「いら~っ」として「もう、だめーーー!」って叫ぶこともしばしば。
せっかく体重が平均値になったのに、これじゃーまた痩せちゃうよ~

なんだか今日はブルーな一日でした

急に食べなくなったり食べたり・・・よくあることとは思いますがやっぱりショックです~。
子育てって難しそうで、思い通りにならないものなのですね。そのうち食べてくれるようになるといいなと思います。
鶏とたまねぎのマヨ醤油炒めおいしそうです。マヨネーズと醤油って合うから、きっとこれにニンニクを入れたらおいしいだろうなと思いました!鶏肉が苦手でも香りで食欲がそうですよね!
離乳食の悩みってほんと色々ですね。
食べてくれないと、もおっ
きれそうになりますよね・・・
今まで食べてたものを急に嫌がったりって
我が家もよくあります
途中で泣かれたりして、こっちまで泣きそうになったり
でも、本人はちゃんと生きていけてるから、
大丈夫なのかなって思うようにしたりしてます。
しかし、親としては「食べてっ」と思うのが
本当の所ですが
悩みはつきませんが、一緒に頑張りましょうね
味に欲ですか・・・そうかもしれません!最近薄味にした時にかぎって結構「べー」ってやってるような気がします。
時々、甘いものやってるからかなー?あまり贅沢させないように気をつけます☆
うちも自分で食べれるようになった頃、何でも食べてくれるようになったらいいなー。
さこぴんさんへ
せっかく作ったもを「べー」ってされたり、むちゃくちゃにされたりすると、やっぱり子どもと言えどもイライラします
しょうがないんですけどね
鶏肉のマヨネーズ醤油炒めは誰かのブログで紹介されていたのを見つけてから結構やみつきです。おいしいですよねー
みやごんさんへ
本当にタイムリーな記事が出ていてびっくりしました!でも、そうやって皆さんが苦労されてる話をきくと、一人じゃないんだって安心するし勇気もわいてきます
食事のブルーは、みんなが経験されることなんですもんね。
私も色々と工夫して乗り越えていこうと思います
焦っちゃだめですよね