ぽっこりママの育児日記~時々愚痴~

仕事をしながら3人の子育てに奮闘?する日々を綴ります。

七五三

2012-10-27 22:20:18 | 日記
今日はぽっこりの七五三のお参りに行ってきました。
早生まれのぽっこりは1年生ですが、今年が七五三です。数え年でやっと七歳です。



私が七五三で着た着物があり、お姉ちゃんはそれを着たんですが、ぽっこりはお姉ちゃんや私の子供の頃に比べて小さいので、袖を引きずる状態です。

今回は写真館の着物をレンタルして着付け~ヘアメイクまでお願いしました。



私の着物は朱色の総絞りの着物ですが、レンタルしたものはピンクで乙葉さんデザインのものです。


うさぎがデザインされていて、ぽっこりはそこが気に入った様子。




お兄ちゃん、お姉ちゃんも一緒に行きました。

もちろん、パパも東京から着てます。




晴れ男のお兄ちゃんのおかげで、今までで1番天気のいい七五三でした。


神主さんが祝詞をあげている最中は、ぽっこりはちょっと緊張している様子で足がかなり動いていました。

最近、緊張すると足が動きます


始めに流れを説明しなかったので、途中で流れがストップしていまいましたが、やり方を説明して何とか終了。
神主さんが優しい人で良かったです



お昼はみんなでハンバーグを食べに行きました。
ぽっこりはあまりの美味しさに踊っていました

『こんなに美味しいハンバーグが食べれて幸せ~』と連呼。

お兄ちゃんとお姉ちゃんから食べれないおかずをもらい、もりもり食べていました。



神社では、『健康でありますように…』とお願いしたそうで、欲のないぽっこりにほっこりしました。



このまま、素直で優しい女の子でいて欲しいです



今日は疲れたのか、居間で寝てしまいました。

これからお布団まで抱っこです

勤務希望

2012-10-27 03:41:37 | 日記
夜勤中です。


今の職場はお給料激安ですが、休みや夜勤等の勤務希望を出しやすく、急なお休みも対応してくれるので子供がいる人には働きやすいところです。


ただ、年齢給の部分が大きく、40歳以下は看護師の最低賃金じゃないかというくらい安いです。


子育て中の人には働きやすいのに、安月給のせいで、義務教育以下の子供がいる看護師はうちの病棟で私とパパさん看護師の2人。
もう一つの病棟でも2人。

あとは子育ての落ち着いた人や未婚の先輩、お孫さんがいる人達です。



学校に行ってる子供や小さいお孫さんがいる人は行事があると希望が多くなりますが、それ以上に希望の多い人がいます。



あまりの多さに呆れてしまうほどです

習い事やお友達とのお付き合いで忙しいそう…



お盆やお正月も当然のように休み・夜勤希望を入れ、変わりに出勤した人には労いもなく…



今回は職員が一人辞め、一人は妊婦さんで休日勤務から外れてもらったので、みんなで協力しなくちゃいけないのに…

希望出しまくりです

自分さえ良ければいいんでしょう


年末年始以外は休日手当が出ないので、休みの日は仕事をしたくない様子…

若い人が頑張ればいいような事も言っています。



今回の年末年始は、大晦日に夜勤をしてお正月もフルで出勤する予定で、お正月明けに連休をもらうつもりでいたら、希望出しまくりの人は『私もお正月明け休みたいわ~』と言いやがりました。



呆れ果てました…