ぽっこりママの育児日記~時々愚痴~

仕事をしながら3人の子育てに奮闘?する日々を綴ります。

テストについて

2012-11-04 15:52:15 | 日記
テストの結果は2~3週間後になるそうです。


ぽっこりは難しくて最後までできなかったそう。


試験時間が30分だったので、仕方ないですね


お姉ちゃんも算数が最後までできなかったそう。


自己採点をすることを教えていなかったので、問題に答えを書いていなかったのて、だいたいの点数しかわかりませんが、まずまずですね。


東京と違い、中学受験とほぼ無縁の子供達なので、半分できればいいそう。

塾にでも行ってれば、対策授業があったのかもしれないですね。


お兄ちゃんのほうは、得意な理科で満点取りたかったらしく、8割のできに不満のようです


満点取るつもりだったのかと驚きましたが…

算数は最後まで問題を解いていれば、もう少し点数が取れた感じですが、問題の量に対して時間が短い気がしました


塾のテストはこんな感じなんですかね…




来年からは6年生も受けれるようですが、お兄ちゃんが『受けたくない』と怒っておりました。

勉強やテストが嫌なわけじゃなくて、会場が狭くて嫌みたいです


東京に住んでたら、普通に塾に行って、中学受験も考えていたと思うんですが

全国統一小学生テスト

2012-11-04 09:08:51 | 日記
今日、全国統一小学生テストがあり、子供達がテストを受けます。


前からお兄ちゃんには受けさせてみたかったんですが、断固拒否

今回はお姉ちゃんとぽっこりが『受けたい』とのことで、渋々受けることに…



うちは塾にも行かせてないし、家でも勉強しなさいとはうるさく言いません。


『宿題はきちんとやるように』と『ゲームは宿題が終わってから。1日30分まで』の2つくらいですね。口うるさく言うのは。


子供達がやってるのは某通信教育の教材だけで、毎日はやらず、時々…


ぽっこりは真面目にやってますね。

おかげで授業もちゃんとついていってるみたいです。

お兄ちゃんがあまりやらない理由は、学校の授業が遅れ気味で、真面目にやっていくと家での勉強と学校の授業に差がでてしまうから…らしいです。


お姉ちゃんは毎日の宿題が多くて、休日にまとめてやってます。




まぁ、今日の結果についてはできなくても怒らないですけどね

結果を見てお兄ちゃんがやる気を出してくれたらいいかなぁと思っています。