ラポーレの住民達

ラポーレの住民7人でブログを始める事にしました。
楽しいページにしたいと思っています。
ただし、のんびりぃと~

景気も上向いてくれるとね

2010年04月18日 | Weblog

1日数件の記事がアップされているからでしょうか?

かなりのヒット数ですね

今日は天気が良すぎて~数字は伸びないかもね!?

2010.04.17(土)   378 PV   139 IP  
2010.04.16(金)   756 PV   134 IP  
2010.04.15(木)   475 PV   122 IP  
2010.04.14(水)   843 PV   136 IP  
2010.04.13(火)   498 PV   105 IP
2010.04.12(月)   339 PV   105 IP


山が斑になってきました

2010年04月18日 | Weblog

四月も半ばと言うのに関東方面では41年ぶりの積雪だとか・・・

処によっては20センチも

異常を通り越してますね

晃の園の奥の場所から撮影しました。

ラポーレの奥に見える山が緑の色が鮮明になってきました。

それと落葉樹は色が変わってきてますね。椎の木の花が咲く頃ですから

今日は快晴の温かな日

やっと春って気になりました


今朝は快晴

2010年04月18日 | Weblog

久し振りに朝から空全体が青空です

まだ油断はできないらしい

寒い4月まだ続く?寒気23日ごろ再び南下も

 17日の関東地方や東北地方は、最高気温が東京都心で平年より7・2度下回る11・5度となるなど、雪がほぼやんだ午後になっても、2~3月並みの寒さとなった。

 気象庁によると、同日の最高気温は、東京のほか、盛岡でも平年より9・0度低い5・4度、福島でも平年より11・9度低い5・5度などとなった。

 気温は全国的に高気圧に覆われる18日から、徐々に平年並みへと回復するが、23日頃からは再び寒気が南下し、九州から東北地方にかけて、平均気温が平年を下回る恐れがある。

 同庁は、「雪に見舞われる可能性は低いが、季節外れの冷え込みで農作物の生育に影響が出る恐れがある」としている。都心や横浜市、宇都宮市などで17日午前に降った雪は、1969年に観測して以来、最も遅い降雪記録に並んでいる。


どぉうって~総理候補なのかな★

2010年04月18日 | Weblog

大阪知事・橋下に連携を否定された前厚労相・舛添の嫌われぶり (ゲンダイネット)

 13日夜、永田町に「舛添新党構想」話が駆け巡った。

「舛添が参院選前の新党旗揚げを視野に入れ橋下徹大阪府知事東国原英夫宮崎県知事との連携を模索し始めた、という記事を共同通信が配信したからです。みんな、どうなっているんだと確認に追われました」(政界関係者)

 この日、舛添はネット配信した自身のコラムで、橋下が掲げる大阪特区構想に賛意を示しながら、「『この国のかたち』を変えることができるのは、強力なリーダーシップを持つ政治家だ。政策を集大成して、国民に信を問いたいと思う」と決意表明していた。

 ところが、その後、大阪府庁で記者団に囲まれた橋下は舛添から電話があったことを明かした上で、「僕は地域政党でやりますと話した。一緒にとかいう話はまったくない」と、あっさり否定してしまったのである。

 世論調査の「首相にふさわしい候補」でナンバーワンになり、すっかり浮かれている舛添だが、「離党したところで誰もついていかない。

新党に必要な5人なんて無理」と、党内の評判は散々。嫌われ者なのである。

 人気先行で政界ではすっかり浮いた存在となっている。この調子では離党も新党もなしか。