ラポーレの住民達

ラポーレの住民7人でブログを始める事にしました。
楽しいページにしたいと思っています。
ただし、のんびりぃと~

このブログになぁ~

2010年04月29日 | Weblog

ネタが無いとはいえ、これってね?

先日、45カ国語で5000万部の世界的大ベストセラー『ベスト・パートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた」でおなじみのジョン・グレイのセミナーに行ってきました。

ジョン・グレイは、男女の関係について研究を重ねている博士です。彼によると、「男性脳と女性脳では働き方が異なる」とのことです。

1)男性は一度に一つのことに従事し、女性は一度に複数のことを考えること(マルチタスク)が可能

例えば、朝出かける直前にけんかをしたとします。男性は、会社に行って仕事を始めるとけんかしたことを忘れて仕事に没頭します。ランチタイムも、仕事のミーティングとなれば、家に帰るまで、けんかをしたことを忘れているのです。

一方、女性は、朝、けんかをしたことをずっと覚えています。会社に行って仕事を始めても、「彼は何であんなことをしたのかしら」「私は、どうしてこんな言葉を言ってしまったのかしら」と、頭の中をけんかのことがぐるぐると周っています。でも興味深いのは、同時に、仕事をこなしつつ、今日のランチはどこで食べようかということまでも考えられます。ランチタイムには、同僚と、朝のけんか話の相談もしつつ、友人からは結婚話と、短い間に話題が交錯しながらランチを楽しみます。家に帰れば、彼に会うなり、けんかの続きか謝るかの行動にでます。

すなわち、男性は、一度に一つのことしかできない(言葉を換えれば、一つのことのみに集中できる)と理解すれば、女性側の「どうして、彼は○○のようにしか考えられないのかしら」「なんで、謝りの連絡をしてこないのかしら」などの怒りも減りそうですね。

2)男性は、問題解決が大好き。女性は、問題を話すことが大好き

男性は、いわば消防士のように、問題が発生するとホース持って、火を止めることで満足を得ます。「緊急時」に行動をおこし、緊急事態の元を解決する「ヒーロー」になりたいのです。言い換えると、緊急事態が発生するまで、特に行動を起こさないのです。

「どうして彼は気づいて○○をしてくれないのかしら……」とため息をついている女性の皆さん、男性は緊急時というサインがなければ行動できないのです。どうしても彼に何かの行動をして欲しかったら、「緊急」サインを出すことが必要です。
一方、女性は、問題を解決するよりも、問題を話すことで満足を得ます。「井戸端会議」が存在するのは、女性の間だけの理由は、ここにあります。
そして、ここには「聞き手」が必要です。独り言ではなく、誰か聞いてくれる人の存在が大切です。女性は特に、問題解決やアドバイスは求めてはいません。話をしたいのです。

男性の皆さん、女性の話に耳を傾けて、聞いてあげましょう。

男性脳と女性脳の違いがわかると、思いの行き違いやイライラがずいぶんと減りそうですね。そして、相手への理解がさらに深まるでしょう。

参考になる方もいるかもね?