goo blog サービス終了のお知らせ 

自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

草茂る勝手に刈り取るボランテア

2023年07月14日 | 写真俳句

空梅雨なようで助かってました。

ですが雑草はどこでも伸び放題です。

昔は見られなかった道路端の草も数カ所伸び放題。

勝手ながら二ヶ所、朝夕の涼しい内に刈り払いました。

車で通る人が大半ですが、散歩の人は困ります。

雨が降ると道の真ん中歩くことになります。

田舎ですが大型トレーラーも時間に関係なく通ります。

狭い道よけきれません。



コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜木綿や主はいかがとお過ごしか | トップ | 山百合やひときわ化粧した奴も »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2023-07-14 08:58:09
昔は家畜を飼っていて草は大切でした生家は
小さな農家のため耕作面積が狭く他所の草まで
買って度々怒られており未だ子供心に覚えて
おります今では草を刈る方がいない??時代
は変わりました。道にはみ出す木や草を刈り
ましょうの通達が回って来る昨今です。
今朝も草に追われて小さいうちに毟ればと
大きくなった草毟れません力が出ず余計疲れ
てしまいます。
返信する
Unknown (秩父武甲0231)
2023-07-14 11:15:19
こんにちは

ボランティアで草刈り、頭が下がります。
私も今日グランドの草刈りをしてきましたが、自分の畑は草が伸び放題、大根の種を蒔く頃までには、なんとか綺麗にしようと思っているのですが。
返信する
草茂る (安のり)
2023-07-14 12:31:52
kitauraさん
 草は農家では昔餌でしたね。
牛馬の大切な飼料でもありました。
いまはやすっかり厄介者です。
草にすれば何も変わらずに
人間の勝手な思いでどうのこうのいわれます。
勝手すぎるよと草に言われてしまいそうです。
これが無いと土砂崩れ、もっと酷いことになりますね。
返信する
草茂る (安のり)
2023-07-14 12:33:13
秩父武甲さん
 幸い大型トラクターあるので助かります。
植えてある場所では使えませんが
ナイ場所はこれで耕します。
返信する
Unknown (たんと)
2023-07-14 15:46:31
道路端の白線を超えるまで伸びてくると
歩行者には困りますね♪
返信する
草茂る (安のり)
2023-07-14 18:05:43
たんとさん
 この辺では葛をクドフジと読んでました。
いつの間にかスルスルと伸びて木には絡みつき
道路に進入です。根っこから切っても来年もでます。
返信する
Unknown (鮎太)
2023-07-15 05:29:55
町内にも、毎日草刈り機を鳴り響かせている人たちがいます。頭が下がります。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事