ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自由に五七五
季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。
ひび割れを起こす大根抜き捨てる
2024年11月30日
|
写真俳句
青首大根
聖護院大根、一番大きいのは2K
青首大根も良く見るとくぼみがある。
多分抜くと出来すぎ。
方領大根は裏はひび割れていた。隣のものも捨てた。
白菜はすこしまだ緩い。
これでも遅めに作ったけれど12月前に出来てしまった。
10月の気温は過去最高だった。その結果だと思う。
聖護院も育ちすぎ、半分ずが出来ていたので捨てた。
この半分でよい。
自然相手素人なので問題はないが農家は大変だろう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
寒木瓜や今から威勢よく開き
2024年11月29日
|
写真俳句
家内の実家の入り口にある寒木瓜、威勢良く咲いてます。
帰り花もいろいろ咲く今年、これも負けてません。
反対側にある冬の薔薇はさすがにチョビとだけです。
先日の句会会場のタカサゴ立っているのはびっくりでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
神無月備へておけば恙無し
2024年11月28日
|
写真俳句
次の日曜日は師走入り。
なので今のうちから掃除始めようかと思った。
やったがちょい失敗。手順一つ間違った。
なので他人には任せられない。
私一人の仕事。
これからもしばらくはそうするがいつかはやめる。
今のうちからどうするか。
息子にも考えてもらおう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
冬紅葉ほかの花とも競演す
2024年11月27日
|
写真俳句
サザンカと
銀杏と楓
楓と銀杏など
お天気がよかったのでお城山を散策。
風もなく穏やか。しきりに銀杏など振る場面も楽しめました。
菊人形終わる二十日頃が一番楓など綺麗ですが
城山なので高度差もあり銀杏も多く
歩くのはしんどいかもしれませんが
まだまだ充分楽しめます。
一番びっくりしたのは山ツツジ。春の花です。
花芽がこんなに多いのは近年無かった事でした。
春に負けじと咲いておりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (7)
柊の花の二軒の家消へる
2024年11月26日
|
写真俳句
家内の実家にもあるヒイラギですが
散歩で歩くお隣の地区ではその花が消え新しい家ができました。
その裏手にも新しい家、間もなく完成です。
震災以降この地区だけが人口増えておりました。
古い町並みも何十年も変わらないのに
近年新しい住人が入れ替わりで住み着きます。
まったく予想も出来ない事でした。
我が家も他所から見ると変わった家かもしれません。
都会では良くある風景ですが。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (8)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自分で撮った写真に俳句を載せて毎日公開中。
一年間の記録を本にしたくて古いブログを蘇らせます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
雪解川勢いまして音たかし
春めいてうごめく人の急ぎ足
はだら雪まぶしく残る野を歩く
剪定の切り口雪を呼び戻す
見ただけで赤い目の腫れ杉の花
ほぐれしや喇叭水仙五株ほど
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
愛の日の手作り品が枕元
一瞬の偽サンピラー冴返る
残る雪瞳の中に開く花
>> もっと見る
カテゴリー
写真俳句
(2150)
雪
(5)
海
(16)
山
(14)
菜園
(3)
花
(4)
行事
(32)
居間
(1)
しつけ
(2)
日記
(3)
景色
(171)
散歩
(156)
天気
(250)
健康
(121)
インポート
(74)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
安のり/
春めいてうごめく人の急ぎ足
たんと/
春めいてうごめく人の急ぎ足
安のり/
春めいてうごめく人の急ぎ足
kitaura/
春めいてうごめく人の急ぎ足
安のり/
はだら雪まぶしく残る野を歩く
たんと/
はだら雪まぶしく残る野を歩く
安のり/
はだら雪まぶしく残る野を歩く
安のり/
はだら雪まぶしく残る野を歩く
miko 巫女/
はだら雪まぶしく残る野を歩く
kitaura/
はだら雪まぶしく残る野を歩く
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年04月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ