菜園の植木など植えている場所に
この背高泡立ち草がある。
もちろん植えたことはない。
このままにしておくと多分もっと増えるので
種にならないうちに抜くつもり。
今週は文化祭がある。
シフト表見逃して今日は休みだと思っていた。
ところが従業員から電話。
子供がインフルエンザで欠員がでた。
出て来いと言う。確認すると早朝勤務になっていた。
とにかく今日は仕事、これから散歩して出かけるつもり。
土曜日は孫の子守の日。
これまでは孫の遊びが目的だが
昨日は川柳大会に参加。
そして私の写真俳句展示など手伝ってもらった。
主催者が飾ってよいと言う。
もちろん川柳も投稿。
初めての川柳大会。選者は新聞で見かける人の名もある。
それぞれ40句以上の佳作、5客、天地人など発表。
課題の「家具」「酔い」「賑わい」「雑詠」二人ずつの選者。
私の名も佳作に三度聞こえた。
ところが発表があると作者は大きな声で名乗るのが習わしのようだ。
私は自分の句を暗記してない。応えることはできなかった。
いつかは私も大会を開いてみたいと思っている。
そのための見学でもあった。
昨日は用があり出かけた。
お昼近くに道の駅へ。
かき揚げそばを乗せた蕎麦を食べたが失敗。
蕎麦が柔らかすぎ。こうなると自分で打ってみるしかない。
近くの広場で昼寝、ふと見るとトリカブトがある。
昼寝後近寄ってみると道を歩いた後がない。
以前はしっかりできていた。
便利すぎて歩く人もいないようだ。
トリカブトも少なくなっていた。
土手に銀杏
駐車場
銀杏の葉が色づいてきた。
グランドの土手の銀杏葉11月3日頃は見頃になる。
これも敏感で南側、北側で一日くらいは違いがある。
そして近くの長谷堂とはこれまた標高が10メートルくらい
違うので散るのも遅くなる。