羽山様
長谷堂
私の年末年始の仕事が終わりました。
午後は地元の羽山様参拝。
ここには塩竈神社、月山、羽黒山、古峰神社や
お稲荷さんなど6社祀られてます。
つまりここにお詣りすると周辺の有名どころに縁がつながる筈。
今は責任者が注連飾りとお供え餅供えるだけで他の参拝者は
ほぼ居ません。平成13年に建て替えました
秋の村社のお祭の時は全員で参道などは掃除します。
その掃除も現在は半分ほどが忘れてきません。
行く途中に長谷堂がありますがその境内の大神様の石碑倒れません。
安政の地震、三陸大地震、先の震災の時も倒れません。
つっかえ棒したときもありましたがその棒も枯れてしまいました。
今朝は6時起床、いつもの体操に自彊術31動確かめました。
続いてテレビ体操。やはり腕立て伏せなど苦しい動きがあります。
今年はいつもの体操に何動か足すつもりです。
出かけても人にはほとんど会いません。
安のりさんは綺麗好ききちんとお掃除を流石
です。正月早々に夫に小言を後片付けが全く
出来ません50年も連れ添って今更ですがこれは
死ぬまで治りませんから言っても無駄なのに
つい言ってしまいます。
常に体を動かす体操は大事です・・・奥様には
お世話になりましたが立っているのが出来ずでは
体操になりません・・・週一集会所で百歳体操に
参加してますこの体操は椅子に掛けてやる体操
なので今のところ続けております。
今仕事出来るのも朝夕の散歩もありますが
体操続けてきたからと思ってます。
腰痛もほぼ出ません。
歩くのはゆっくり距離も短いけれど
やらないよりはやっぱり良いと思います。
俳句会のSさんの元気の源は朝のラジオ体操かも
しれません。それとよく歩いているようですね。
由緒ある神社のようですね。
先人の方々の歴史が受け継がれているようですね。
大きな神社も産土神や氏神様もお詣りをすると、心が鎮まりますね。
なんでも先輩から若い人への
伝統は必要かと思います。
でも以外と自分の息子には教えていない。
それが一番心配です。
それが元気の証拠ですね。
句会の最高齢も毎朝やっていると言ってました。
そしてよく歩きます。たしか92歳です。