ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自由に五七五
季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。
木守柿矜恃をたもち落ちにけり
2021年12月17日
|
写真俳句
まだ沢山残っている渋柿。
やがては落ちるが何かを守っているようにも見える。
それは持っている種を守っているのか
それとも野鳥の命を守っているのか
それとも未来への子孫への栄養へとぶら下がっているのか
いずれにしてもやがて来る春へつながるのだろう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (8)
櫟枯る日の丸形保ちつつ
2021年12月16日
|
写真俳句
レタス
孫は昨日幼稚園からサンタさんが来たと
大きな袋を頂いてきた。中にお気に入りのお菓子。
そしたら訃報欄に俳句仲間の名前。
夜は会長の緊急入院の電話。良いことばかりは続かない。
最後まで残っている仲間、ここはお見送りしたいと思う。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
強情な向かうが勝てぬ北颪
2021年12月15日
|
写真俳句
月曜は寒い一日でした。
北風が強く、旅館から帰るべく玄関をでたら風の強いこと。
真っ直ぐ進めません。数メートルは背中を向けて歩きました。
山沿いなので冬期などよくあります。
下山すると無風で驚くほどです。
現役時代は午前中だけで30センチの積雪、下は晴天なんて事もありました。
画像はお城山公園で紫雲英(げんげ)です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
金婚の宴も同じ師走月
2021年12月14日
|
写真俳句
花束など
12月13日が私達の結婚記念日です。
50年過ぎてしまいました。
待てば長いようで終わる、あっという間でした。
50年前、結婚前日遠い私の兄弟が泊まった旅館。
男の厄払いをしたのも同じ宿、今回もこの宿使いました。
女将さんとはプールで一緒の時もありました。
俳句会で健康体操の仲間と何かと泊まった旅館でした。
次は何の機会かは解りませんが、健康であれば又
行けるかも知れません。
俳句「くさくき」立役者の宿でもあります。
投句して特選になるとペア宿泊券があたります。
なので期待して投句してきました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (8)
冬菜畑小さな緑ありにけり
2021年12月13日
|
写真俳句
来春のほうれん草
アスパラ菜
菜園に来春の為絹莢なども植えてある。
玉葱も作りたいが今まで失敗続き、諦めた。
これ以外に茎立ちも植えてあるがすでに大きくなっている。
縮み菜も植えたがどうなるか。
枯れても来春芽が出る。
植えないことには楽しめない。
そしてそんな野菜には寒さも必要。
夕べは金婚を祝う小宴を開いた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自分で撮った写真に俳句を載せて毎日公開中。
一年間の記録を本にしたくて古いブログを蘇らせます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2021年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
見ただけで赤い目の腫れ杉の花
ほぐれしや喇叭水仙五株ほど
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
愛の日の手作り品が枕元
一瞬の偽サンピラー冴返る
残る雪瞳の中に開く花
梅ふふむ大きく広く青い空
猫柳こんなにすでに丸くなり
邪魔な鉢名札を読めばミモザかな
凍て返るわが道だけは白きまま
>> もっと見る
カテゴリー
写真俳句
(2146)
雪
(5)
海
(16)
山
(14)
菜園
(3)
花
(4)
行事
(32)
居間
(1)
しつけ
(2)
日記
(3)
景色
(171)
散歩
(156)
天気
(250)
健康
(121)
インポート
(74)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
安のり/
見ただけで赤い目の腫れ杉の花
kitaura/
見ただけで赤い目の腫れ杉の花
安のり/
ほぐれしや喇叭水仙五株ほど
安のり/
ほぐれしや喇叭水仙五株ほど
たんと/
ほぐれしや喇叭水仙五株ほど
稚鮎の賦/
ほぐれしや喇叭水仙五株ほど
安のり/
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
安のり/
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
安のり/
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
たんと/
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年04月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ