Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

「巨人の星」ゆけゆけわんこ

2010-11-20 20:21:10 | 犬の生活

これは、巨人軍の阿部慎之助捕手の、直筆サインボールです。
わんこも負けずに、巨人の星を目指しましょう。

大リーグボール養成ギブスをつけたら、
体の動きが、へんてこりんになってしまいます。
ぶるぶるりん。

しかし、がんばらなくてはいけません。


石段を上り下りして、足腰を鍛えます。


もちろん、投球練習も欠かせません。


えいやっと、つかんで、投げて。


あっ。ボールが見えなくなった。

やった。消える魔球の完成です。

ライバルの花形満は、赤い車でやってきます。


丸っこいあなたは、もしかして左門豊作ですか?

ゆけゆけわんこ。どんとゆけ。



ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


においのみはり番

2010-11-19 20:30:39 | 犬の生活

わんこなので、さすがににおいに敏感です。
毎日暮らしている部屋なのに、突然床のにおいが気になることがあります。

このあたりで、なにか食べたでしょ。
くんくんくん。かすかに残り香を感じる様子。

カーペットのにおいも時には、確認しなくてはいけません。

こんなふうにうねうね背中をこすりつけているのは、
カーペットについていた気にいった匂いを、からだにつけているのかも。

またあるときは、自分の体をかきかきかき。


その後で、肉球のにおいを入念にチェック。

こうして間接的に、自分の体のにおいを確かめます。

外から帰ってきた家族のにおいも、遠慮なくふんふんふん。


どこに行ったの。誰と会ったの。何を食べたの。

わんこは鼻がいいので、もしかしたら何を買ってきたかも、
ちゃんとわかっていたりして。

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


わんこ危機一髪!

2010-11-18 20:28:24 | 犬の生活

リビングのいすの脚に、からみつくようにして眠っています。
そのいすには、家族が座っているよ。
ほら、足がすぐそばにある。

悪気はなくても、けっとばすかもしれないよ。

今度は、三脚のいすの脚に
器用にからみつきながらぐうすか。

家族が急に立ち上ったりしたら、
いすの脚に轢かれるよ。

うちのわんこは、こんなふうに
危機感を感じることなく、日々を暮らしている。

そのドアの向こうには、家族がいるよ。
急に開いたら、危ない危ない。


チャイムが鳴って玄関に向かおうとすると、
進行方向のすぐ前を、必ず先に行こうとする。

わんこが危険を感じるのは、
「おやつと引き換えに、おもちゃをちょっとかしてごらん」
と言われたときだけ。

「ちょっと」と言うけど、
ずーっと返してくれないでしょ、と疑う。

だってそろそろ寝る時間だからね。
片付けておいてあげるから、また明日あそぼ。

ふん。とられるくらいなら、


自分のベッドに隠すもんね。


交渉決裂。

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


AKBわんこ「陽だまりで眠り隊」

2010-11-17 20:30:18 | 犬の生活

陽だまりで寝るのは気持ちがいい。

それはわかるけれど、
なぜかわざわざ眩しいほうに、
顔を向けて寝るわんこ。


ちょっと顔の向きを変えれば、
顔が日陰になって寝やすいだろうに、
逆に顔だけ、日向に置く。


もしかしたらわんこだって、
陽のあたる場所で華やかに


生きてみたいのかもしれない。


巷で今大人気の、あのアイドルグループみたいに。
とはいえ、やっぱり眩しすぎて、
眠れない様子。

のろのろ起きだしてきて、ふあ~あ。
これが、わんこのAKB(あくび)だね。




そしてついでにもうひとつ。
これもわんこのAKB

あっかんべー(AKB)


ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


流出騒動

2010-11-16 20:37:08 | 犬の生活

今日はキャリーバッグに入ってお出かけです。


順調に鞄に入って


あとちょっとというところで、


ちょっとだけ開いていたファスナーの隙間から、


わんこが流出。


残念。
また最初からやり直しです。

このように、流出にはいろいろな
問題が伴います。


ゴミの日に網のかけ方がいい加減だと、
カラスにつつかれてゴミがこぼれ出てしまいます。


わんこはカラスが苦手なので、
地上でゴミをあさっているのは迷惑です。

散歩にはペットボトルに入れた水を必ず持参しますが、


ふたの閉め方が適当で、
中身がこぼれ出てしまったことがありましたっけ。

管理が杜撰で流出してしまうと、
世間を騒がせてしまうので、
気をつけなくてはいけません。

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村